体を引き締めたら達成感。コンプレックスって寧ろ伸びしろじゃない?

私のコンプレックスかぁ、、
顔で言ったら、目がつぶら、鼻が低くて丸い。
体で言ったら、太ももが太い、お尻が大きい、お尻と太ももの境目がない、まだ若いのにお尻が垂れている。あと、胸がない←(これは自分的にはどうも思ってないけど、世間的にはコンプレックスだろうから、書いてみた)
友だちが少ない←(これも個人的にはそこまで問題だとは思ってない)
考えてみて思い浮かんだのはザッとこんな所だろうか。
コンプレックスをアドバンテージにするということで、今回は私のコンプレックスである「太もも、お尻」ことについて書きたいと思います。
私は今、「太ももとお尻を引き締める」ことを目標に筋トレをしています。
きっかけは、会社が原則自宅待機になって、(週に2、3回は出社してますが)コロナ太り防止のためです。
あと通ってたスポーツジムが休業になって、家でトレーニングをしようって思ったのもあります。
具体的にどんなトレーニングをしているかというと、足を大きく開いてするワイドスクワットを15回×2セット、
片足を椅子に乗せて、片足立ちでするスクワットを左右10回×2セットです。
あと、最近テレビでみた仰向けに寝て足を開いて閉じる運動を30回っていうのもしています。
(その他にも腹筋、二の腕、肩を鍛えるトレーニングをしてます。)
この運動を毎日続けてみて、10日ほど経ちましたが、むっちりしていた太ももが引き締まってちょっとほっそりしたかな~と思います!
お尻もちょっと脂肪が減って小さくなった気がします!
自分の体の良い変化を感じてちょっぴり幸せな気持ちです。
コンプレックスに対して、もっとこうだったら良いのに~と思って落ち込んだり、人を羨んだりする人が多いと思います。
しかしコンプレックスを解消するためにどうすれば良いだろうと考えて行動して、それを克服できたり、改善できたら、達成感を得ることが出来ます!!
これこそ、コンプレックスがあるからこそ得ることができるアドバンテージじゃないでしょうか!?
コンプレックスがあるからこそ何か新しいことを始めるきっかけになったり、目標になったりするし、コンプレックスって寧ろ「伸びしろ」だと私は考えます!
コンプレックスが沢山あるってことは、その分伸びしろが沢山あるという事ですね!
そう考えると、「コンプレックス」=「悪いこと」って事でもないんじゃないでしょうか!?
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。