本心を隠す仮面をはずしたとき、離れていった人と傍にいてくれた人

私は、今まで沢山の人と出逢い、付き合ってきました。
どれも上手くいくことはなく、早ければ一ヶ月、長くても一年未満のような関係ばかりでした。きっと、それは私自身がとても不器用で、思いを伝えたり、言いたいことを言ったりすることはなく、うちに秘めた想いをひたすら我慢し続け、限界に達した時に、火山の噴火のように爆発させていたからだと思います。

◎          ◎

今まで言われた言葉の中に「君が何を考えているのか分からない」「正論を話す君の顔が怖くて、まるで別人になったようだ」など、本当に色々なことを言われてきました。
確かに相手が浮気をしたり、モラハラ気質な人もいましたが、私にも原因があって、表の顔と裏の顔を使い分けて接していたからだと思います。いつしか、私でさえもどれが本当の姿なのか分からなくなってしまいました。
恋愛以外でも常に顔色をうかがって、相手が求めている言葉を探りながら、常に気を遣って生きていました。
その方法しか出来なかったから。

怖かったんです。
人が離れていく怖さを知っているから。
小さなきっかけで、今までの信頼関係なんて簡単に崩れていくことを知っているから。
子どもの頃から染み付いてしまった癖のようなものかもしれません。
だから上手くはいかず、本当の姿がバレてしまわないように隠し続ける生活も、結局一年と保たなかったのかもしれません。分厚い仮面をつけて誰にも本性を晒さないように生きていく道が傷つかない唯一の方法だと。
相手が求めている言葉を投げかけて、極力傷つかないように、バレないように……。

◎          ◎

でも、それも限界が来てしまったんです。
仕事も恋愛も同じように仮面を被り続けることに。
それと同時に周りの人たちが羨ましかった。
言いたいことを言えて、好き勝手話ができて、何より伸び伸び生きていることが。
なのに、私はどうして我慢し続けているんだろうと。
きっと、どこかで馬鹿馬鹿しく思えてきたんでしょう。

ある日から私は、仮面を被ることをやめました。仮面を被ることをやめた途端に、私から離れていく人は何人もいました。元彼たちも例外ではありません。マッチングアプリで出会って付き合ってきた人たちも同じです。
「何かが違う」「君はもっとこういう性格だろ」と勝手に理想を押し付けてくる人ばかりでした。本当の姿なんてあの人たちには、どうでもよかったんです。
自分のことだけを尊重して、気持ちよく過ごせればそれでよかったんです。

仕事も同じでした。
悪口を一緒に言ってくれる人は良い人、噂話を持ってきてくれる人は、仲良くしたい人。そんな関係に心底うんざりしてしまったんだと思います。少し前まで私の周りには、自分のことしか考えられないような人たちがいました。
彼氏も、職場も、みんな一緒だった。
結局は、自分だけが可愛いくて、他人の気持ちなんてどうでもよかったんです。
そして、決定的にそのことが確信に変わったきっかけが、私のうつ病でした。
離れていく人と、ずっと傍にいてくれた人は、極端に分かれたのです。職場のほとんどの人が私を煙たがり、離れていきました。

◎          ◎

ただその中でも、時間を見つけて会ってくれる人、定期的に電話やLINEをくれる人は、何より、元気だった頃と変わらず接してくれました。
恋愛も同じです。
今の旦那さんと出会った頃から、うつ病は発症していました。ご飯もろくに食べられず、気分の浮き沈みが激しい私を、ずっと変わらず大切にしてくれました。
理不尽なことで当たってしまうこともありました。喜怒哀楽が定まらず、自分でも制御できない時があっても彼は、支え続けてくれました。うつ病になっている本人が辛いのはもちろんですが、きっと、支えている周りの人の方が何倍も辛いような気がします。病気を盾にするわけではないけれど、相手からしたら、うつ病の人に感情をぶつけることはできない。
辛いと言えばもっと私が辛くなってしまう。
だから、私よりも何倍も我慢していると思います。それでも、結婚してほしいと言ってくれた彼には、感謝しかありません。そして、私が休んだことで多くの人に迷惑をかけているにも関わらず、「大丈夫、こっちはなんとかやっているから。気にしないで」と言ってくれる人たちがいる。

◎          ◎

あの時、仮面を外していなければ、大切な人の見分けすらついてなかったかもしれません。辛い経験や悲しい想いをしてきたことを美談にするつもりはありません。正直に言えば、元彼たちに幸せになってほしいなんて思えないし、うつ病になるきっかけを作った職場を恨んでいないと言えば嘘になります。
ただ、大きな代償を負ったおかげで、本当に大切なものに気づくことができたことは、一生の財産になると思っています。
人の温かさに触れられて、大切な人が誰なのかを知ることが出来た私は、幸せものです。

この記事をシェア

あなたもエッセイを投稿しませんか

恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。
コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。

詳細を見る

contact us

かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。

あなたもエッセイを投稿しませんか

恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。
コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。

詳細を見る

かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。

メンバー 検索 Facebook Instagram LINE Mail Mail Magazine Twitter Web Site YouTube