あっ、私、たぶん舐められているんだろうな。
仕事先の人と出会った時に、大人びた先輩への態度と私への話しかけ方が違う。なぜ、私にはタメ語なのだろうか?

この間訪れた美容室。美容師さんとの会話の中で私が「あと数年で30歳になります」と伝えたら、その人はびっくりするくらい目を丸くして、「大学生さんだと思ってました」と呟いた。
私は森ガールのようなファッションが好きで、ときどき着ている。前髪はぱっつんが好きだし、童顔に見られるのは嬉しい。

なのに、悔しいと思う場面がいくつもあった。前述の、初対面の人から明らかに軽蔑された態度を取られた時。一度や二度ではない。もちろん見た目だけとは限らない。

でも、電話やメールでやり取りした後に会った人からは、ほとんど100%敬語で話しかけられる。見た目が大きく影響してるんじゃないかと思う。

私はこの春、ずっと伸ばしていた後ろ髪を15cm切った。前髪は伸ばして、おとな計画を実行している。
正直、切ったあと鏡に映る自分を見て、後悔した。ロングヘアが好きだった。
気持ちを切り替えたくて切ってしまった大切な髪の毛。
「傷つきたくない」「舐められた」と、落ち込む自分が苦しくて。大切なものを削った自分が悲しかった。

けれど、大きなリボンを短い髪の毛に付けて、ハーフアップヘアにしてみたとき、レトロかわいい自分が鏡に映って驚いた。
アイデアひとつで、いつだって好きな自分になれるんだ。嫌なことがきっかけではあったけれど。

新しい自分に出会い、運命を感じた。