津田環
AbemaTV「Wの悲喜劇」プロデューサー
1975年神奈川県横浜市生まれ。国際基督教大学卒業後、渡仏。映画学校 Ecole supérieure d'études cinématographiques Paris (ESEC)卒業。スペイン、バルセロナ大学等でスペイン語習得。帰国後、テレビ番組制作会社テレビマンユニオンで、「世界ウルルン滞在記」などの海外取材番組で、海外ロケのマネージメントを担当。 自身もテレビ業界であったセクハラ・パワハラの被害をハフポストで告発し、所属先の会社にもハラスメント対策を講じるよう求めている。
キャリア
日本の事情や現場に応じた多様なインティマシーコーディネーターが必要だと思います!
#フェミニズム
2023/01/26
女たちの屍を越えてゆけ!クイーンズ・ギャンビットと”わきまえない”フェミのこれから
2021/02/27
見た目
「毛」は思うがまま!真理は「毛」の処し方にあり!汝の毛を愛せよ!
#フェミニズム #からだ #毛
2020/09/27
ミスコンの白ウェディングドレス審査の謎。「いいお嫁さんになりそう」ってこと?
#フェミニズム #ミスコン
2020/08/07
ルッキズムを考えるとき、脳内に響く歌「私がオバさんになっても」
#フェミニズム #ブス #美人
2020/07/03
コロナ巣ごもり中の家事分担どうしてる? 甘やかしたらいかんぞ!
#フェミニズム #料理
2020/04/08
国際女性デーはつながる日。「ひとりで戦っているのではない」と思えた
2020/03/08
あなたのとなりの#MeTooと「津田さんに言うぞ」キャンペーン
2020/02/28
もし、ひろゆきさんが、お茶の水女子大に入りたいと言ったら?
2020/02/17
「オンナはオンナである」宣言。フェミニズムは鎧じゃないよ
2020/02/05
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。