家族
今にも消えそうな漢字。いつか私もこの名字とさよならするのだろうか
泉海
2024/12/20
その他
この唯一無二のユニークな姓は、死ぬまで私のアイデンティティ
サン
#選択的夫婦別姓
2024/12/19
本音は伏せて、苦笑いの名字孝行。男を立てて生きた時代遅れの祖母へ
林春花
#価値観
私には選択肢がなかった。結婚から10年経った今も心に残るしこり
いつき
生まれる前から括られた無価値の札。人生を共にする珍名字に抱く愛着
ゆもえ
名字に無関心な私。せめて権利を主張する人の足枷にはならないように
鞍馬欄子
嬉しい提案と一抹の寂しさ。それでも私は大好きな養父の名字を選ぶ
柚乃杏子。
#出会い
名字=アイデンティティ?自分は自分なんだから好きな方でいい
すずぱん
#結婚
2024/12/18
新しい名字がアイデンティティに。名字が私に馴染む過程も楽しみたい
くけこ
#職場
名字を変えても私のままでいられるのはオリジナルの人生を創れるから
かめこ
#ルーツ
譲れないのは組み合わせ。今の姓以上に合う名字はきっとない
シンギュラリティ
#アイデンティティ
結婚して26年。夫は「面倒くさい」を一緒にやってくれる人だった
横山小寿々
#名前
「何者かになりたい」からの脱却。公共劇場に足を運んでみてほしい
伊豆半島からの踊る旅人
結婚式のスピーチで友から呼ばれた旧姓を文字ったあだ名に蘇る感情
あやめ
#友情
2024/12/17
名字変更はただの形式ではない。母が手放した美しい響きに馳せる思い
中村天希
#社会
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。