コミュニケーション
彼女はいつもわたしの数歩先。同じ誕生日の、よく似た同級生に憧れた
白百合
#中学時代
2024/12/04
その他
ファンサを求めてしまう自分がこわい、だけどオタクはやめられない
みーこ
#憧れ
大人になり憧れの純度が下がっても、やっぱり東京への執着は消えない
はるさめ
#大学生活
家族
突如訪れた五十五の夜。私は今日も最悪な状況を想定しながら生きる
春乃夜永
#母との関係
恋愛
先生のことをもっと知りたい。これが憧れが恋に変わった瞬間だった
すもも
2024/12/03
本体よりも湯気が一番美味しい。炊飯器と小躍りするカオマンガイ
馬須川馬子
#父との関係
キャリア
名字に対して前向きな選択をしたいけど、社会にはまだ障壁が多すぎる
mariとりんご
#暮らし
「大切なお知らせがあります」私を大人にしてくれた彼らの選択
#前進
「帰り道覚えてる?」何度も通った道。覚えてるに決まってるじゃん
かるぴす
「自立」への憧れで自らを苦しめていた私を救ったあの人の言葉
Kana
#働き方
名前に抱く愛着と葛藤。損ではなく貴重な「女の子」という立場
みなちゃん
#結婚
【厳選】医学部入学後の困難と憧れ、限界で服を選べなくなった日…2024年11月に読まれたエッセイ
かがみよかがみ編集部
2024/12/02
違う名字の香典袋を置く時感じる、少し寂しいような不思議な感覚
川上あさり
マジョリティであることの強さを知る私は法律婚を選んだ、けれど
Karen
「人間が出していい速さじゃない」車や地下鉄に感じる恐怖の正体
田道間ハヤシ
#幼少期
友人の結婚報告に、シワシワネームの本名が愛おしい私は羨望を抱いた
背伸びして入社した職場で月一で涙。私はなんて場違いなんだと恥じた
とっちーな
普通を「変える」のではなく「広げる」。17歳が考える名字のこと
やひこ
#社会
「思ったより普通」罪深い私の期待値。憧れは憧れのままでいい
瀬璃
#内省
漢字が持つ広大な意味に気がついて、自分の名字が急に愛らしくなった
unomayu
#兄弟
2024/12/01
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。