その他
夫の名字を名乗り、呼ばれることには慣れた。でもそこに私はいない
発酵ホルン
#結婚
2024/12/14
家族
法律改正が必要なほどの事態?声が小さい無関心層には何もできない
米生活
2024/12/13
私は私の名字が今や精神となって私の中で生き続けることを知っている
Lil Meow
#アイデンティティ
2024/12/11
「仲宗根さんは鈴木さんになりました」私は別の人になったのだろうか
たれたれ
#夢
生まれた息子の銀行印は下の名前で。名字を選べるまだ知らない未来へ
むちむち
#子育て
友人のLINE表示名が変わって気づいた、唯一の「結婚の証」
Nの思い
#SNS
「結婚したら俺の名字になれるよ」羨ましかった彼の名字。それなのに
shiromi
2024/12/10
恋愛
名字に対して異なる思い。結婚できず離れることもできない私たち
おけい
#政治、社会制度
2024/12/09
コミュニケーション
苦悩を生んできた名字。時を経て「またか」「やれやれ」と愛着湧く
勅使河原亜矢
理想とは遠いのになぜか好きで、彼とは結婚できるような気がする
inori
#社会人
2024/12/08
ここまでの人生、泣いて笑って共に苦労を分かち合ってきたのは旧姓だ
ぺこしょ
「私が姓を変える前提」に感じたモヤモヤは、翌日自然に解消された
エビアン
#選択的夫婦別姓
2024/12/07
一体感は生活の中で育まれる。だからこそ個人が納得のいく名字の選択を
さかい
好きじゃなかった旧姓。だけどそれはちゃんと自分の一部を担っていた
こじまり
名字に思いを反映したい。多少の痛みはあっても、選択できるように
笑野おもち
2024/12/05
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。