その他
子どもたちの「なんで?」を無かったことにしない教師を目指して
shiori makabe
#高校時代
2024/09/01
コミュニケーション
人の数だけ評価がある。同じ部署内でも様変わりする言われように打ちのめされた日々
みーこ
#働き方
2024/08/29
キャリア
自分を好きになるために、自分ウケする学びの内容を探し続ける
びな。
2024/08/27
「この会社が最初でよかった」と思える、業務引き継ぎ書の作り方
シオノミサキ
#振る舞い
2024/08/20
母校の卒業生の大半がなるという「文化的な一般人」は最高だった
田道間ハヤシ
#暮らし
2024/08/18
この伏線はきっとどこかで回収できる。だからこそ、私は学ぶことをやめられない
SHIORI
2024/08/17
社会保険をはずされてからの九年間。どうやら私は透明人間のようだ
有朋さやか
#生きづらさ
2024/08/15
学ぶこと=人に聞くになっていた私が遠回りして見つけた、真似び方
ステンドグラス
2024/08/13
文法はめちゃくちゃかもしれないけれど。勤務先で心ない扱いを受ける彼らのためにできること
綟憧悠
2024/08/11
独立を見据えた副業で知る厳しさ。自分の人生気が済むまでやり切る
ひつじのショーン
#書くこと
2024/08/10
女性が世界を舞台に当たり前に活躍できる未来を目指して。地方OLの挑戦
森山とまと
2024/08/09
まるで実験ノートのような育児記録。研究に邁進した過去の自分と今のつながり
たまき なみ
2024/08/08
初めて言えた「辞めます」。新しいカードを手に入れた私は少し強い
瀬戸内あずき
就活で腐るほど訊かれた質問の正解は今もわからない。それでも未来は繋がっている
むぎなが
2024/08/07
なぜ理系の方が価値があると感じ、自己卑下してしまうのだろう
ひなたのさくら
#夢
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。