私は少し前に結婚した。しかし、そこに至るまでは恋愛観をこじらせにこじらせた、面倒くさいひとりの女性だった。
26歳、「結婚できるのか?」と、じわじわとした不安が心に広がる
26歳頃から、「自分は結婚できるのか?」とじわじわとした不安が自分の心に広がっていった。
社会人になって、学生時代からの彼氏と別れてからは仕事に忙殺される日々。
家と会社を往復し続けて数年、このままだと将来孤独死しかねないと危機感を抱いた。しかし、出会いを求めて行った合コンでは年齢を言っても反応がない、むしろ「あっ……」という変な反応になることも多々あった。年齢を重ねることによる合コン市場からの需要の低下を、肌でひりひりと感じた。
焦って婚活アプリに手を出すも、必死になればなるほど男性は離れていくばかり。
今なら、そんな鬼の形相の女性とはお付き合いしたくないと思うのは当たり前だと理解できるのだが、その時は自分のことしか見えていなかった。
20代も後半に差し掛かると、
「この年で結婚していないってことは、結婚”できない”んじゃないの?」
そんなことを、友人や職場の人、道ゆく人からすら言われ続けているように感じた。
自分は結婚できる人間だ、と証明するために結婚しようとしているような節すらあった。
「結婚してもなんにも変わらないよ」
と、既婚者たちは言う。
そんなの余裕ある成功者のお言葉で、東大生が言う「東大受験なんて大したことないよ」と一緒じゃん!なんにも変わらないって言うなら、今すぐ私を結婚させてよ!と思っていた。
躍起になった婚活は、笑えない散々な結果。もう恋愛は休憩して仕事に集中しよう、と心を入れ替えた矢先に、のちに旦那となる彼と出会った。
念願の結婚をして気づいたこと、ずっと気にした「世間」は存在しない
彼からプロポーズを受けた時は、それはもう舞い上がった。
思い描いていたロマンティックなプロポーズとは程遠い、コロナ禍のおうち時間にすっぴんダルダル部屋着の状態で、婚姻届の入った市役所の封筒を差し出されただけだったが。
やっと私も一人前の大人の女性になることができ、世間からとやかく言われることもないのだ!と喜んでいた。
もちろん、肩肘張らずに笑いが絶えない生活を一緒に送れる彼のことは大好きだったが、結婚問題に縛られることがなくなって、ホッと胸を撫で下ろしたことは事実だった。
婚姻届を無事に提出し、戸籍や住民票や健康保険証など名字変更の一通りの書類提出を終えた。
そうして暮らしていくうちに気がついたこと、それは、あんなに気にしていた「世間」が存在しなかったということだ。
「世間」という怪物は、自分の頭の中で勝手に創り上げていたのだ。
「可哀想な未婚女性」という自意識過剰を自分に押し付けていたのは私
悲しいことに、現代日本の中で結婚への同調圧力のようなものを未だに感じることは事実だ。
しかし、「世間の人々から、『お前は結婚できない人間なのか?』と問いただされている!」と被害妄想を膨らませ、「可哀想な未婚女性」という自意識過剰な形を自分に押し付けていたのは、まぎれもなく私自身だった。
「結婚したってなんにも変わらないよ」という既婚者たちの言葉が今ならよく分かる。
結婚したって、自分という人間のレベルが都合よく上がるわけではないし、相変わらず仕事がうまくいかない時もあるし、人間関係の面倒な問題だってある。
自分自身の勝手な呪縛によってずいぶん遠回りしたが、ここからは本当の自分の人生に向き合って歩いていこう。