#1「二人の馴れ初め」 つくし編

皆さんはじめまして、シオリーヌの夫のどさんこつくしです。
なんと今回からシオリーヌだけでなくパートナーの私まで一緒に連載させていただくことになりました。多分、私が一番驚いています。

この連載では「私たちが対等なパートナーシップを築くために大切にしていること」をテーマに、二人の間に起きる出来事を妻と私それぞれの目線から語っています。

妻と一緒に過ごし始めてから「人はこんなにも考え方や物事の受け取り方が違うのか」と驚くことが多く、どんなことでも認識のすり合わせが大切だということを実感する毎日です。

そんな二人の話を読者の皆さんと、”パートナーシップとは何か?”を一緒に考えていけたら嬉しいです。

シオリーヌさんとつくしさん
シオリーヌさん(左)とつくしさん

「あの人だ……」と、ミーハーに喜んだ出会い

妻との出会いは共通の友人が主催していた看護師コミュニティです。
その友人が札幌で開催したイベントに、北海道在住だった僕は運営メンバーとして参加していました。

その頃の私は新卒で就職したブラックな病院を辞めた直後で、その先の人生に迷っている時期でした。
そのため、既に当時から様々な活動をしていた妻は私からすると雲の上の存在で、初めて会ったときには「あのシオリーヌさんだ…!」とミーハーにも喜んだことを覚えています。

イベント翌日にはそんな”シオリーヌさん”達と北海道観光をして回り、緊張しながらもとても楽しく過ごしました。

次に会ったのは名古屋。同じくコミュニティ主催のイベントでした。
北海道観光の時とは打って変わって大人数の中での再会。「覚えててくれてるかな」と思いながらも「一度会った程度の自分なんかが出しゃばって話掛けても迷惑だろうな」と、あまり積極的に話に行くことはしませんでした。

ただ、その頃に関東移住を控えていた私は、何の気なしに「引っ越してそっちに行ったらご飯行きましょう〜!」と約束を交わしていました。

そしてこれが人生のターニングポイントになるなんて、当時の自分は思ってもいませんでした。

ふたりとも求めた「話し合いを大切にできるかどうか」

三度目に会ったのは横浜の中華街。
私が関東に越してきて少し経った頃、約束通りご飯へ行くことになりました。

シオリーヌさんの友人も誘って3人で行くことになったご飯会。
丁度その時のメンバーが全員フリーな時期で、「次に付き合うならどんな人が良い?」と言う話でとてもとても盛り上がりました。
私が挙げたのは「話し合いができる人」「新しい挑戦を応援してくれる人」の二つ。

この二つを挙げた理由としては、地方出身と言うこともあって周りに保守的な考えを持つ人が多かったことや、過去の交際のなかで「考えていることは話してもらえないのに、理不尽に当たられる」「話合いの場を持ってもらえない」と言うような経験をしてきたためでした。

一方でシオリーヌさんが挙げたのは「話し合いを大切にしてくれる人」「キャンプを一緒にできる人」の二つ。

一つ目は言わずもがな、二つ目の話を聞いた時に、北海道にいた頃から年中キャンプをしていた自分としては内心ドキッとしていました。

最初の結婚が辛い記憶になってしまったことも併せて聞いていたので、軽々しく言える話題ではないなと考えながらも、その頃から恋愛対象として意識していたように思います。

彼女のYouTubeを見て知った「性の情報」

それから何度か二人で会うようになり、「いやいや詩織さんが自分なんかを…」と思いつつも、どこかでお互いの好意に気付き始めた頃のことです。

それまでの私は世の中の多くの男子と同じく、偏った性の情報しか持ち合わせていませんでした。
しかし、彼女のYouTubeを見るようになり、それまでお世辞にも十分とは言えなかった性の知識を、自分から学び始めるようになっていました。

そこで「そういう関係になる前に性感染症の検査を受けてみよう」と思い立ち、人生で初めて感染症検査キットを取り寄せました。

世の中にブライダルチェックというものがあること、交際前に検査をすることはとても意味のあることだと知ったのはもっと後で、当時の私は「自分の本気度が詩織さんに伝わると良いな」くらいに思っていたのでした。

しかも本当は結果が出てからスマートに検査票を渡そうとしていたところ、見事に書類の到着が遅れてしまい、その次のデートで渡すことは叶いませんでした。
(“スマートに”と考えていたのも今考えるとジェンダーに縛られていたのかなと思う)

ただ、私が「性感染症の検査をした」と詩織さんへ打ち明けた時には、結果よりも私が行動を起こしたことを嬉しく思ってくれたようで、嬉しいような恥ずかしいような、むず痒い気持ちになった記憶があります。

それからまもなく、お付き合いを始めることになりました。