コミュニケーション
博多弁で「いつ帰省すると?」。ホストの問いに不覚にもキュンとした
吉川リサ
#年を重ねる
2023/02/17
家族
きっと実家は私を甘やかしてくれる。だから私は東京に住み続けている
犬屋敷みちる
人生の半分ずつを過ごした二つの県。私が帰りたいのはどこだろう
はるまよ
その他
母の隣の助手席から運転席へ。車内からの景色が違って見えた
三谷乃亜
「感情が豊か」と言われる私は、口が隠れるマスクに助けられている
睡蓮
コロナ隔離で減る有給、増える出費。ささやかな貯金は消えていった
みはしさくら
2023/02/16
両親をアフリカ・サファリ旅行に。妄想は、叶えたい目標になった
Tunamayo
家から出たかった私は、母に会えなくなることに気付いていなかった
いちこ
家族を捨てた弟へ。ふるさとを離れるとき、私のように涙しましたか
にゃご
帰る場所はないけど、思い出がある。私たち家族の三つの「ふるさと」
なこてん
キャリア
県内でも「影の薄い町」で育った私は、この街の魅力を作り上げる
栃木あゆみ
大雪の休校日。セーラー服にダサい長靴で童心に帰った高校2年の冬
アスカ
次元が違う感性の鋭さと心地よい寒さが私に刺さる、冬の「つとめて」
まよ
2023/02/15
よい奥さんは、隠れて饅頭を食べる。伯父が語った夫婦円満の「秘訣」
なつめの抹茶
励ましの言葉とソイラテが私を魅了した。私に不可欠なスタバでの時間
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。