その他
「名字」は尊重すべき精神的自由。選挙に行って、勝ち取りませんか
あきえ
2024/11/30
家族
名字で生きづらい人生を送ってきた私が考える「楽になる選択肢」
あさり
名字が同じであることよりも大切なものが、私たちには存在している
花岸 香
#政治、社会制度
2024/11/29
名字変更を強いるなら祝い金を。別姓が認められるまで結婚したくない
黒猫
別姓よりも同姓の方が深い絆を築ける、そう言い切る根拠はどこにある?
KANOA
2024/11/27
ちょっとした憧れだった「好きな人の名字になること」による不自由
いまり
#結婚
2024/11/26
結婚しても離婚しても名前が変わらなかった私の、ないものねだり
カナダのおかん
#海外
2024/11/23
運勢や歴史、自分自身を含む「名字」を、女性は捨て続けていくのか
はるちゃん
気に食わん名字にわざわざ変えなきゃならないとか、全く納得できない
田道間ハヤシ
#選択的夫婦別姓
戸籍筆頭の私を見て固まる職員。「ありえない」のは家父長制の影響?
真夜中の朝型人間
2024/11/22
結婚ではない理由で自分の意思で名字を変えてみて、気付いたこと
仲村 和華
#周囲
2024/11/21
キャリア
「家族の絆」「子供が可哀想」そんな理由で我々は困らねばならないのか
いお
日本女性のマリッジブルーの正体はアイデンティティ・クライシス
chikoto
2024/11/19
優しいことにされて、名誉なことにされて、自分の名前すら守れない
希林
2024/11/15
努力を重ね手に入れた「専門医」の肩書を、育児によって失うのか
大島ひよ子
2024/11/12
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。