私の名字は2文字だ。割と珍しい名字であるため、年賀状は毎年1枚は間違った漢字で届くし、電話で名乗る時は大体聞き取ってもらえないので不便である。子供の頃、2文字の名字は、なんとなくバランスが悪い気がしてあまり好きではなかった。4文字くらいの方が、名前と並べた時にかっこいいのにと、長い名字に少し憧れた。
ところが、中学生になった頃、小学生の頃より下の名前で呼ぶことのハードルが上がり出した。思春期真っ只中。相当親しい間柄でないと、特に男女間では難しくなってくるお年頃だ。そこで、「名字+ちゃん」という呼び方が浸透し始めた。これは2文字名字の宿命でもある。「アベちゃん」「ヤギちゃん」など、さん付けほどよそよそしくなく、下の名前より馴れ馴れしくない、この絶妙な距離感が気軽に呼びやすい。
◎ ◎
中学から知り合った人や、特に部活で関わるようになった先輩からは、親しみを込めて「名字+ちゃん」で呼ばれるようになった。部活では、先輩達に私1人後輩が混じって練習したり、先輩とペアを組むことが多くなった。人見知りして萎縮してはいたものの、先輩から「名字+ちゃん」で呼んでもらえることで、幾分か緊張が和らいだのでありがたかったことを今でも覚えている。この時初めて、自分の名字が2文字のこの名字でよかったと思ったのだった。
高校生になると、学校で私を下の名前で呼ぶ人はいなくなった。誰とも仲良くなれなかったわけではなく、中学で私を「名字+ちゃん」で呼んでいた人しか同じ高校に進学しなかったため、それ以外の選択肢がなくなっただけだった。彼女とはあまり話したことはなかったが、おかげさまで私の「名字+ちゃん」呼びはすぐに浸透したので助かった。ちなみに彼女とは、今では大人になってからも時々会う仲である。
私を下の名前で呼ぶ人は地元の一部の人に限られ、その他大半の人は「名字+ちゃん」で呼ぶ。どちらの方が良いとかは特にない。どちらも私であることに変わりないからだ。
◎ ◎
そんなこんなで、私は自分の名字が気に入っている。漢字の意味としても、なかなか良い名字なのだ。結婚して名字が変わるなら、今の名字を超えるかっこいい名字でないと受け入れられないとすら思っている。
数年前、友達と海外旅行をするため、私がまとめて航空券の予約をした。友達は結婚後初めての海外旅行だったため、誤って慣れ親しんだ旧姓で申し込まぬよう注意した。ところが、友達はまだパスポートの名字変更をしておらず、慌てて新しい名字に変更してもらう羽目になってしまった。いずれやらなければいけないことだからと、早速動いてくれた友達から、後日無事手続きが完了したと連絡が来た。名字を変更するのに手数料がかかったという。なんでこっちがお金払わなきゃいけないんだ!結婚したんだからむしろお祝い金くれてもいいじゃん!なんて、ふざけた口調で話していたが、ごもっともだと思った。
パスポート以外にも、免許証、保険証、銀行口座、勤め先の書類、通販サイトなどなど。名字変更手続きが必要なものは数多く存在し、そのうち手数料が発生するものはいくつあって、総額いくらになり、すべて完了するまでにどれだけの時間が必要になるのか。配偶者は何一つとしてする必要はないのに、すべて名字が変わった本人が、自分だけ行わなければならない作業なのだ。例えかっこいい名字になるとしても、あまりにも手間がかかりすぎる。
◎ ◎
結婚して名字が変わることなんて当たり前のことだと思っていたが、いざ名字が変わった人のリアルな話を聞くと、なぜこんなに面倒で自分だけ損するようなことをしなければならないのだろうと、30年近く生きてきたこの時点でようやく疑問に思った。だからといって結婚相手にそれを強いるのも、手間を知ってしまった以上気が引けるし、そもそもこれまでほどんどの既婚男性達が妻にこれを当たり前のようにやらせていたのだと思うと、なんだか腹立たしく思えてきた。しかも「やっといてねよろしく」どころか、妻が契約の名字をいつ変更したのか、知りもしない夫がほとんどなのだろう。だって自分には関係ないのだから。
名字が変わることそのものが悪いことだとは思わない。結婚とは家同士の契約と長く認識されてきたから、時代によってはどちらかの姓を名乗る必要があったのも理解できる。ただ、名字が変わる側にだけ負担が多過ぎないかという疑問は残る。令和のこの時代、あらゆる技術が進歩していく中で、この問題は一向に変化がないし、いつまで経っても昔のままだ。伝統を重んじる文化は素敵なことだが、伝統に縛られて不自由を強いるのは賢くない。
面倒臭がらずにやれと言われたらそれまでだが、正直私は、夫婦別姓が認められるまで結婚したくない。