その他
日本を、世界を、もっと広く知ろうという意識が私を少し大人にさせた
瀬璃
#年齢
2025/05/06
コミュニケーション
辛い経験ができるという恵まれた環境。努力を誇るハイスぺの色眼鏡
低課金ネキ
#学ぶ
2025/04/28
1997年、夏。イギリスから還った香港を思い、図書館に通った
Bivash
#政治、社会制度
2025/04/19
「可愛いから」とピンクを軽やかに選び取れる女性たちへの羨望と軽侮
Era
2025/03/17
家族
昔はつべこべいわず頑張っていた?そんなの知るか。困っているのは今だ
林春花
#生きづらさ
2025/01/29
脈々と受け継がれてきた家を示す名字。たかが名字。されど名字
ぶらうん太郎
#結婚
2025/01/27
私が日本という国をあきらめてしまう前に、選択的夫婦別姓の実現を
ひなたのさくら
2025/01/25
キャリア
入塾したら100万円支給、6人に1人が女性政治家に。村上財団リーダー塾が女性支援をする理由
伊藤あかり
2024/12/30
変えたくない派と同じくらいの熱量で変えたかった、ありきたりな名字
前野ひより
2024/12/21
私は迷わず夫婦別姓を選ぶ。自分らしく生きる選択肢として願うこと
kanon.
#名前
使い分けていた名前たちは、どれも私が私であるために必要だった
芦田みのり
2024/12/15
夫婦別姓には反対の立場の私は、男性にも名字に関する意見を聞きたい
ねご
#選択的夫婦別姓
選択肢がある事で突然湧き上がった、34年間共にした名字への愛着
mimi醬
フェアじゃないのは気に食わない。もっと対等に目線が合う名字制度を
もんず
「母の再婚で改姓を強制される子」という当事者の声も聞いて下さい
黒宮
2024/12/12
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。