コミュニケーション
“She is a part of me” 自分の口から出た言葉で気づいた、彼女との関係性
今朝
#年を重ねる
2024/09/01
どんな人も肯定する15歳から大好きな友人の存在に何度も救われた
翔子
#高校時代
2024/08/29
その他
私を救ってくれたあの子への、恋愛か友愛かわからない重すぎるこの感情
ハナちゃん
#友情
2024/08/23
尊重し合う関係に憧れた。世界のどこかでまた会える気がする仲間達
夢月和
2024/08/21
「お互いの望遠鏡になろう」中国から来た友達と誓ったあの日から
月詠桔梗
#平和と戦争
2024/08/19
もし言葉に限りがあるなら、ごめんねよりもありがとうを多く伝えよう
mariとりんご
2024/08/06
キャリア
“できない”んじゃなくて“好きじゃない”。友人の発言に目から鱗が落ちた
シャチ
#コンプレックス
2024/07/31
出産後の己のキャリアばかり心配する自分が嫌だった。そんな私を変えた友人の姿
ももんが
2024/07/29
27歳の私から、文理選択に悩み苦しんだ思春期真っ只中の私へ
みなちゃん
2024/07/26
あの時の鳥肌が忘れられない。TOEIC260点の私にできた台湾のお友達
2024/07/23
旦那の写真を送ったら返信が途絶えた。彼女にとって私の価値とは
なかのかな
#結婚
2024/07/02
見た目
「可愛い」自分を認める。容姿のコンプレックスを乗り越えた最強の私
とかげくん
2024/07/01
挨拶で、合言葉で、座右の銘。辛い大学院時代を2人で支え合った言葉
クラゲとチンアナゴ
2024/06/30
とっさの挨拶が知らない世界への扉を開き、ギャルを好きになった話
みち
2024/06/29
顔は強張り、声を震わせ、あのたった五文字を自分から言うことにした
千凪
#振る舞い
2024/06/24
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。