「地球より、あなたが大切!」「地球より、あなた自身を大切にしてほしい……」私にはそのくらいものすごい愛を抱く存在がいる。
何の話かって? 私は特撮ヒーローが大好き! 誰になんと言われようと愛してる! 本当に世界で1番かわいくてかっこいい。
大きな愛とかっこよさで「私の心」をいつも支えてくれているヒーロー
こんなこと言うと「オタクの戯言だ」「現実見ろ」「まだ良い人間と出会ってないだけ」とか言われるけど、私のヒーローへの愛は本物だし、ヒーローは生きてるの!
ヒーロー番組が終わっても、その後のヒーロー番組に登場することが結構ある。スーパールーキーだけど、ド天然でいじられキャラだったヒーローが、貫禄ある先輩に成長していたり、元気な末っ子キャラが筆頭教官にして1児の父になっていたり、放送が終わっても「生きてるんだ~」と思えて素敵だ。そう! 私の愛するヒーローは虚構じゃないの生きてるの!
もちろん、災害から直接救いあげてくれたり、コロナで職を失った私に新たな職をくれたりするヒーローはいない。でも、私の心をいつも支えてくれているのは、かっこいいヒーローたち! 精神的な面で、いつもヒーローたちからの大きな愛を感じている。
大好きなヒーローグッズに囲まれているとき、本当に幸せでときめく
そんな私とヒーローの日常もとい私の推し活は、1:本編視聴→2:グッズ収集・作成→3:ヒーローショーへの参加である。
今はネットで、見逃し配信があるため好きなシーンを気軽に繰り返し見られるし、他の人の感想や考察も読めるとても便利である。
グッズは、なりきりおもちゃにノートなどの文具に、ソフビ人形やぬいぐるみ、缶バッジにTシャツと幅広いラインナップがある。それらに囲まれているときは、本当に幸せ。ときめきを感じる。
また、ひたすら愛情込めてグッズ作りしているときは、楽しくて仕方ない。痛バッグを作ったり、オリジナルうちわやペンライトを作ったり、祭壇作ってるときは、日常の嫌なことは忘れられる。「ヒーローショーに持っていったら見つけてもらえるかな?」「ファンサもらえるかな?」と考えると、テンション爆上がりである。大好きなヒーローのグッズに囲まれていると、ウキウキわくわく気分が高揚するのだ!
ヒーローショーは、私の生きがいだ。間近で握手して「大好きです」って言えるのが幸せだった。ぎゅっと強く手を握ってもらえること、かっこいいご尊顔を間近で眺められること、ツーショットを撮れること全てにトキメキを感じる。
これが愛でないなら何が愛なの? 持ってきた手作りグッズに反応なんか貰えた日には、1日中舞い上がっている。ヒーローショーは、楽しくて楽しくて仕方ない。
コロナでヒーローショーが、軒並み中止になったときは、辛すぎて祖師ヶ谷大蔵にある銅像の写真を撮りに行った。銅像はかっこいいけど、動いてポーズ取ってくれないし、ファンサもくれない……。愛する相手と会えないのってこんなに辛いのかと初めて知った。だって、今まで毎週末会えていたんだもん。
ヒーローが守ってくれた地球で、私はスキップしながら生きていく
愛する人と会えない寂しさを埋めるには、お酒に頼るのも1つの手段だと思う。新橋と川崎にあるコンセプト居酒屋で食事するのも好きだ。イメージカクテルは、どれもきれいで美味しいし、イメージ料理も美味しくてかわいい。
今度クリスマスパーティーがある。ただし抽選制なので「当たりますように」と祈ってる。私は家族でもなく友人でもなく、ヒーローとクリスマスを過ごしたあのだ! だって大好きだから! ちなみに、ツーショットが撮れる。当たるかは分からないけど……。
そんなこんなで今日もグッズとフィギュアに囲まれて楽しくBlu-rayで物語を見返し、少しずつ再開されつつあるヒーローショーを見に行く予定を立てている。
周りから見たら、おかしな人に変な人に見えるかもしれない。でも、愛するヒーローにお金と時間を使うのが私の愛! これが愛するヒーローと私の日常! あなたが守ってくれた地球で、私は今日も幸せにスキップしながら生きていくよ!