その他
職場にこもる2ヶ月、適応障害と診断された。喜怒哀楽が消えても残っていたものは
おれんじ
#生きづらさ
2021/04/29
見た目
低い声、短い髪から「男キャラ」に。好きなもの、かわいいものは全否定された
絡目わさび
恋愛
「努力しなよ」と正論を言い続けてきた。これまで何人を傷つけたんだろう
きんきん
コミュニケーション
私に恋愛経験があれば相談してくれたの?感性の違いが邪魔をする
藤波立
昔の彼氏に買ってもらった魔法の傘は、雨の日の意味を変えてくれた
おなす。
2021/04/28
母親が見えていない大人たちへ。母親も人間、子どものアクセサリーのように扱わないで
obake
「男女のちがいは人種のちがい」が口癖の祖母と、分かり合えなさの理由を考えたい
ちゃこ
#留学
2021/04/27
貧しい友人に上から目線で独善的に振る舞ってた私は、人と向き合えていなかった
ほんちゃん
自分を貫き通す、変わった人への憧れと嫉妬。他人の目を気にしすぎて消えていく私の個性
優哀
#高校時代
「私何してるんだろう」仲間はずれにされないために、毒舌キャラになった
らびっと
2021/04/26
「どうしてこの名前にしたのか」。親に詰め寄ってしまうほど、自分の名前が嫌いだった
yutzu
気分がすぐれず留学先の学校をさぼった。私が「外国人」になることで感じたこと
naonanne
「真面目な奴が馬鹿を見る」ばかりのコロナ禍。「真面目」が輝く時代はいつ?
piyo
2021/04/25
家族
パートナーシップ宣誓しても、婚姻関係にない私たちは家のローンが組めない
児島なつの
#収入
「○○を知らない世代!?」って言うけれど。女性はそこまで無知ではない!
mike
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。