恋愛
捨てる、あげる、捧げるでもなく。「その日」を経験した私の「動詞」
まよ
#年を重ねる
2022/06/06
見た目
「性にだらしない」と言われる「たぬき顔」の私。外見で判断されても
たぬきちゃん
そろわない色は、私たちの関係のよう。彼がくれたルービックキューブ
脳汁。
キャリア
一度きりの大学生活を変えたい。勇気を出して、他大学の門を叩いた
まるすけ
その他
目を閉じた瞬間によぎる「今日はだめかも」。満月の夜は寝つきが悪い
かつお武士
「これじゃない」。ピンクの花束で気付いた「自分らしさ」を失った私
しおりんご。
眠れない夜、窓からマグカップを突き出す。コーヒーで月と乾杯した
万里
2022/06/05
ネガティブな感情は受け入れる。「大学が辛い」けど前向きになれた
どこの子きの子
決断して結婚し出産。そして今は「こんなはずでは」と失意の中にいる
まんちゃん
大学院の論文執筆に苦しむなかで陥った、昼夜逆転の負のループ
シミズナツキ
#生きづらさ
家族
命を賭して産卵した鮭と同じ。出産で変わった私の身体も美しい
みうらみかん
「仕事は楽しい?」母の一言に、芸術家の私が顔を出した
Sarry
ショートの髪を伸ばしたとき、ピンクに憧れる私を見つけてしまった
青柳里奈
ボロボロになった「クローゼットの主」が、私を長年悩ませている
しとろん
#ファッション
妹が制定した「姉の日」。ずっと妹の色と思っていたピンクが近づいた
もぴ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。