コミュニケーション
「音楽に国境はない」という言葉を信じて、世界のリズムに身を委ねる
ヌートリアみゆう
#出会い
2024/07/25
キャリア
小さな社会の縮図のなかで、先生が教えてくれた経験から得た学び
とかげくん
#社会
2024/07/23
その他
“Beautiful.”の一言から思いを馳せた。世界は常に私の足元からつながっている
もこもこ
#平和と戦争
2024/07/22
大半を男子が埋めていた理科教室で、飛び地のように座っていた私達
今朝
2024/07/18
「男の子だから」と押し付けた日。誰にでも加害者になる可能性はある
ひなたのさくら
2024/07/15
大好きな仕事を辞めた。この時程自分の病気と性別を呪ったことはない
千葉ヒナタ
#不妊治療
2024/07/14
文系を選び、果てない表現の世界に魅了された私が出会った社会とのつながり
真桜
2024/07/12
「被害者は男性の場合もある」の後に紹介された「女性相談」の窓口
馬須川馬子
#暮らし
2024/07/10
家族
パパ活撲滅を願う。父との二人旅に送られた冷たい視線が悲しくて
リンチャ
2024/07/01
「女の子だから」と塞がれた未来は、生きながら受け入れられるように
#自立
2024/06/26
生まれながらの性は変えられなくても、性を貫くことはできる
2024/06/23
「応援団は男子のみ」。立ち向かった声を先生は拾ってくれなかった
遠藤まめ
2024/06/22
恋愛
パートナーとの関係にウソをつかない。性別なんて関係ないのだから
#周囲
2024/06/11
あんな靴では災害を生き延びられない。就活にも早くKuTooの波を
2024/06/07
みんなと同じ服装や取り繕った志望動機のいらない世の中を願う
忍足みかん
2024/06/02
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。