LINEの返信は、早いほうなんじゃないかなと思う。LINEの通知音が鳴って、即既読、即返信というわけではないが、見れるときに読んで、そのまま返信をする。

一日の中でスマホを一回も開かない、という日はないので、その日に来たLINEはその日のうちに返している。加えて、私はLINEを主に家族や親しい友人との業務連絡に使っているので、「面倒くさいから返さなくていいや」、「後日暇なとき返そう」となることはほぼない。今までに「わざと既読をつけないで放っておく」という事案が発生した記憶もない。

◎          ◎

そんな私でも、既読をつけるのをためらうLINEがある。一言だけの、「今、暇?」もしくは、「明日、暇?」

このLINE、苦手な人は多いのではないだろうか。用件がわからないのに、自分の予定を尋ねられるLINE。どう返事をするのが正解なんだろうと、このLINEが来る度に悩んでいる。

楽しそうな内容なら行きたいけど、気乗りしない内容の誘いだったら断りたい。そう思うのは私だけではないだろう。「暇?」と聞かれて「なんで?」と返してもいいのだけど、その後の誘いの内容を聞いてから断ると、相手に「ああ、自分から誘いが嫌だったんだな」と思われそうで、なんだか気まずい。

相手もその気まずさをわかっていて、私が断れないように、内容を先に言わないで予定を聞いてきているのではないかと疑心暗鬼になってしまう。いや、私の考えすぎなのだろうか。

◎          ◎

そういうLINEが、たまに来る。面倒くさいなと思うけど、それでも、その日中には何かしらの返事はする。あるときは気まずいながらも理由をつけて断ったり、あるときは気乗りしない内容でも参加したり。どっちにしろ、ちょっとしたモヤモヤが残る。相手との関係が悪くならないように気を遣う。

「既読」がどの人のLINEにも備わっている以上、相手からされた問いかけをスルーするのは難易度が高い。LINEはその人との会話が一続きで、メッセージがなかったことにはできないからだ。

メールのように既読機能のないやりとりで、ひとつひとつのメッセージが独立しているものであれば、「あ、そのメール気づかなかったわ」、「見落としちゃっていたかも、ごめん」で乗り切れることもある。少しずるい気もするけれど、相手との関係を悪くしないためにはこういう手段もある、と考えることができる。何度も使える手ではないが。

◎          ◎

でもこれは、LINEの既読機能が問題なのではなくて、私たちのコミュニケーションの問題である気がする。無意識に相手に気を遣わせるような表現で送ってしまったり、相手に悪気はなくても試されているように感じたり、モヤモヤした気持ちが残ったり。

せっかく相手がメッセージを読んだか読んでいないかがわかるという即時性のあるコミュニケーションができるのだから、心理戦のないお互いが心地よいコミュニケーションをしたいものだ。

「暇?」ではなく、「~の予定があるんだけど、一緒に行かない?」と最初から言えばいい。自戒こめて、まずは自分の発言から意識してみようと思う。