憧れの先輩に言われた「素敵だと思います」に何かが報われた

つい先日高校の同窓会があり、そこで久しぶりに会った同級生にかわいいねと言われた。
それも数分喋った間に複数回言われた。
見た目について褒められるのは、お金と時間をかけたことを含めて自分の努力を認められているようで嬉しかった。でもなんとなく同級生に言われるのは10年前に言われたかったと思ってしまい、心に影がさした。
なぜかわいいと言われ、もろてを上げて喜べないのか。高校生のときはかわいくはなかったのかと卑屈になったからだというのもあるが、それは贅沢にも、もっと言われて嬉しい言葉を知ってしまったからだ。
かっこいいと思っていた職場の先輩と成り行きでデートする機会があった。
先輩の行きつけのカフェに連れて行ってもらって、正直舞い上がっていた。
先輩と話すのは楽しくて、そして話が尽きなかった。
なぜか先輩は私の過去の恋愛に興味を持った。
先輩は自分のことを教えてくれつつ、私がひた隠しにする過去の恋愛事情を引き出そうとした。
私はあまり恋愛上手ではなく、元彼と呼べる人数が少ない。
先輩はそれなりに長い間 生きていると元カノは増えると言っていた。イケメンだからなとぼんやり思った。
私のことを知りたがっているというだけで嬉しくなり、それだけで今後のことを期待してしまいそうになる。
回答にインパクトがありすぎて、どんな質問をしたのか不覚にも一言一句正確に覚えていないのだが、私の見た目は好みかどうかという趣旨の質問をした。
お酒も入っていないのになぜあんなに大胆な質問をしたかは今でも不思議だが、先輩とデートができて浮かれてた上もうすぐ解散というところで何か「成果」が欲しいと思ったのかもしれない。
「素敵だと思います」
最高の賛辞だと思った。幸せすぎる経験だった。
さらに年上のイケメンから引き出した言葉だと思うと、自己肯定感が上がったし、かわいいや綺麗と言われるより気持ちがこもっている気がして嬉しかった。
これまで年上には、当たり前だが下に見られてかわいがられることが普通だったので、素敵だという言葉からは対等もしくは尊敬の気持ちも込められていることが感じられ、新鮮だった。
その後の進展についてだが、特に何もないというのが現在の状況だ。
先輩に直接理由を聞いたわけではないので分からないが、すっかり気を許して話してしまったこれまでの私の恋愛の様子から重いと思われたかもしれない。
今思えば先輩は素敵だと思いますという回答をするまでに少し間があって、シャイな先輩の性格は回答するのに照れているのかと思ったが、もしかするとどう言うと私を傷つけないか悩んでいたかもしれない。
なんとなく不安になって調べた ネットには、素敵だという言葉は好きの代わりに使われることもあるが、曖昧な当たり障りのない言葉として使われるとも書かれていた。
引く手数多であろう先輩と過ごせたひとときと、先輩から紡がれた「素敵だ」という尊敬の 念もこもっていると言える言葉を胸に、前向きに生きていこうと思った。
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。