体のためピラティスを始めたら、我がケチケチマインドにも変化が起きた

わたしは新卒で入社した会社で、今もなお働き続けているが、年収が周りの友人や兄弟よりも低い。そのため、悲しいかな節約生活を心掛けている。たとえば、家から徒歩2分にあるスーパーではなく、片道15分かかる家から1km先の比較的安いスーパーに、運動がてら、歩いて毎週買い出しに行っている。
同世代がやっている美容医療や整形、歯の矯正やレーシックなども、したことはない。また、毎月のように女性なら通っているまつ毛パーマや眉ワックス、ヘアサロンはサロンモデルで安く済ませる。ヘアカラーも毎月のメンテナンスにお金がかかるため、地毛のままである。ネイルは、いまだにマニキュアでセルフネイルをしている。洋服も社会人になってから、インナー以外だと1年に1着程度しか買わないようにしている。
とにかくお金をかけない生活をしているのにも関わらず、毎月の給料日に入ってくる金額よりも、その数日後の家賃の引き落としや、必要経費のクレジットカードの引き落としの金額の方が多いのである。ほぼ毎月、まさかの赤字で、学生時代の貯金を切り崩して生活しているのである。
そんなわたしも、春から新たに始めたことがある。それは、ピラティスである。整骨院(これもわたしにしては大金を払って通っている)の先生に、ピラティスにもプラスで通うと、姿勢改善のスピードが速まるとアドバイスされていた。整骨院の契約料にさらに上乗せさせる気か!と思って初めは反発していたが、いよいよ下腹のぽっこりお腹が気になりはじめ、同期が通っているピラティスがわたしの住んでいる最寄り駅に新たにオープンしたため、友達紹介の割引きを利用して通うことにした。
友達紹介のおかげで1ヶ月だけ2000円引きになったのだが、もうその割引や体験モニターのお得な料金で通える期間も終わってしまい、つい最近、クレジットカードの明細を確認すると、10100円の引き落としがピラティスの教室からされていた。年間にすると12万円を超えてしまう。これはかなりの贅沢だし、薄給のわたしにとっては背伸びである。
だがピラティスに通い始めてから、いろいろな良い効果があった。ピラティス帰りは、正しい姿勢や筋肉の使い方、正しい骨盤の角度が身についた状態なので、自然と背筋が伸び、歩き方も軽やかになる。しかも、せっかくピラティスで運動したのだからと、塩分の濃いものや油っこいもの、ましてやファストフードなんて食べる気にならない。大好きなインスタントラーメンもピラティスのあとはまったく食べる気になれないのである。そんなものよりも、からだに良さそうなサラダや納豆や豆腐などのヘルシーなものを自然とからたが欲する。まだ、ピラティスに通い始めてから数ヶ月しか経っていないので、目に見えて変化はないのだが、生理期間の1週間程度ピラティスに行けなかったときは、いつもよりお腹が張ってしまい、ぽっこりと出ていた気がする。
こういった背伸びをしたことは、元からわたしより給料が高いのに最近ベースアップがあったらしい彼氏や高給取りの兄弟に、わたしのケチケチマインドを押し付けないようにするためには、効果的だった。
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。