私は今、大卒で社会人歴5年目を超える代だ。

一人暮らしを始めた人もいるし、結婚した人もいるし、彼氏と同棲している人もいるし、もちろん実家暮らしの人もいるし、そして、新婚で実家暮らしの人もいる。

このテーマが一人暮らしと実家暮らしなので、シェアハウス暮らしは割愛しようと思うが、私は実家暮らし彼氏と同棲だけ経験がある。一人暮らしの経験はない。その上で、家族や友人の話から勝手に分析してみようと思う。

◎          ◎

ちなみに私はというと、一人暮らしなんて私は想像できない。

夫が飲み会やその他で家にいない、プチ一人暮らしの時の私の食生活は崩壊する。
家にあるお菓子を食べ尽くしたり、炭酸水で腹を膨らませて誤魔化したり、とにかくひどい食生活になる。
もし一人暮らしなら、自分のために美味しいものを作ろうと思えないので、買い物も絶対しない気がする。

水や電気、ネットの手続きも一人じゃできない。
トイレ掃除も、エアコンの掃除も、すぐに乱れる延長コードの整理も、私一人じゃやらない。

そこで私は気づいた。
一人暮らしの家事は自分だけのためにするもので、同棲や実家暮らしの家事は自分と誰かのためにすることではないか。
私は自虐ネタで笑いをとるタイプで、自傷行為もする人間で、そして自分のためとなるとどうも頑張れない人間である。
だから多分、一人暮らしには向いていない。

◎          ◎

たまに、料理キャンセル界隈や、部屋が汚い人の情報が流れてくることがある。
私は決して人ごとだとは思えない。
もし一人暮らしなら、きっと私もなんらかの問題を引き起こしていたと思う。

そして、私は実家暮らしの時はまあまあ暮らしを楽しんでいた。親が取り込んだ洗濯物を畳んだり、買い物で荷物持ちをしたり、皿洗いをしたり、不定期ながら5人分の家事を手伝っていた。
そして家族との交流の時間もあった。ボードゲームをする時間があったり、さまざまなNintendoのゲームで騒いだり。
私にとって生きていく上でどうしても必要な、おしゃべりする相手もいた。

一方の現在、夫がおらず家でのプチ一人暮らしの時は、ヨガをしたり録画したビジネスや社会問題のTVを消化したり長風呂したり、色々しようと思っても、結局はSNSを見ておしまい。
夫がいる時は張り切って掃除したり料理したりできるのに。
やっぱり私は一人暮らしは向いていない。

◎          ◎

一人暮らしと実家暮らしでほとんどの人が思うのは、自由についてだと思う。
私の友達には色々なタイプがいる。

一人暮らし歴が長くて自由で快適だから、もう誰かと一緒に住めないと言っている人もいる。
好きな家具を置いて、好きな時間に寝て、掃除はそこそこで、食べ物もそこそこで。
極端な例として、新婚で実家暮らしだから、ラブラブ感がなくなったという人もいる。

ずっとシェアハウス住まいだから、常に複数の人と刺激し合いながら生活をしていきたいという人もいる。
だけど、一人暮らしだからお金が貯まらないというのは一般的だし、実家暮らしだから貯金が増えて遊びたい放題、買い物し放題という人もいる。
時間や過ごし方、暮らしそのものでいうと一人暮らしの方が自由度は高い。
お金で見ると、実家暮らしの方がお金の自由度は圧倒的に高いのかもしれない。

そこで私は気づいた。
一人暮らしと実家暮らしは、生活の自由とお金の自由、どちらを取るかという問題だ。
私はブランドに興味がないのと、流行りのない服たちを数年着回すのが好きだ。
そして旅行もそこまで行きたいとは思わない。というより持病などの関係で行けないというのが正しい。
だからお金の面ではどちらでもいい。

生活の面でいうと、私には病気があり、症状や副作用で動けない日がある。
その症状の時はどうにもしようがないから、声もかけず、心配もせず、とりあえず放っておいてほしい。
過度に心配されるのは嫌だから、一人暮らしの方がありがたいのかも。

だけど交流が必要だから実家暮らしの方がいい気がする。お金はあるに越したことがないし。
お金の面では実家暮らしの方が向いていたのに、自由という観点で見ると私は一人暮らしが良さそうだ。

◎          ◎

今回のエッセイは、なんだか分析っぽくなってしまった。
それもそのはず、夫と二人暮らしの私は「sex and the city」という、家族がいたら絶対に流せないドラマにハマっているからだ。
主人公がコラムニストとして知り合いを通じて世の中を分析しているので、私も影響されて分析してしまった。

このドラマのテーマはニューヨーク×情事。
1998年から2025年現在も新作が出ており、99%の回でベッドシーンかそれに近いシーンがあるため、家族や彼氏、夫とは正直づらい
そもそもタイトルも言いづらい。
そんなドラマを見ることで私も友人の話から分析するようになり、これがなかなか楽しい。
こういう、流しにくいドラマをTVで大音量で気兼ねなく2倍速で流せるのもプチ一人暮らしの時のメリットだ。