家族
旦那をいつか「イケオジ」にする方法を、松重豊さんに学ぼう!
いくら
2021/01/13
キャリア
音楽に初めて心を震わせ、感動した14歳の私に恥じない音楽家に
はいじ
たまの父の手料理。ありがたいけど「片付けするの私ですよ~」となってしまう
深底うみ
#夢
2021/01/12
その他
世の中は「ほらね、風の時代になるって言ったでしょ?」となりそうで
#年を重ねる
2021/01/11
書くことは生きること。リアルな日常を描くエッセイに背中を押されて
ソラリス
放送部を強制退部。大人を信用できなくなった時、自分を捨てた
hinata
#高校時代
ダンサーとして挫折していた私を救ったのは、韓国アイドルだった
煌めき
#出会い
そうやってちょっと強くなって、私は今日もピアノを弾く
ぴよ子
2021/01/10
夢を追い続ける人を「まだこんなことやってるんだ」と見下してしまうのはなぜ
青木翠子
#出産
いつも読書に救われたように、いつか自分の物語を作り、本の形へ
ミモザ
#書くこと
稽古中や上演した舞台でのクラスターが報道され、エンタメは人々に必要なのか?自問自答した
みりたむ
#上京
「頑張ること」は「苦しむこと」じゃない。スキップするような毎日の始まり
春夏
2021/01/09
非常勤。ボーナスはなし、時給制で毎月の給料はバラバラ。でも自由な時間が格段に増えた
夏目わか
#自信
ギリシャ語習得に挑戦し、ギリシャ神話を原著で読んでみせる
皐月
#憧れ
SNSの「写真の時だけマスクを外しています」ネガティヴに怯えすぎて違和感を覚えた
yurina
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。