見た目
これからは、弱い肌を好きになるために。からだの声に素直でいよう
水上歩
#母との関係
2020/12/14
あの時、眼鏡を拒否したのは容姿が酷くなるのを避けたかったから。でも今は
あさこ
#自信
2020/12/05
「あらまあ、可哀想に」と宗教に勧誘されたり、怪しい水を売られたこと、ある?
mako.
#中学時代
2020/12/04
「美白至上主義」の呪縛から、わたしを救った友人の一言
三田ミユ
2020/12/03
みんな違ってもみんな一緒でもいい。周囲の視線に負けない私流の方法
びょう
#恋愛経験
恋愛
「傷の舐め合い」は悪いこと?肌に劣等感がある彼とだから想い合えた
大久保遊花
#同棲
2020/12/02
脱毛は義務か、それとも不要か。右往左往する「私の意識」
さくらっぷ
#憧れ
他人の視線が気になるなら、それを味方にすればいい
椿
#コンプレックス
2020/11/29
ニキビの無い肌は、副作用に苦しんでまで手に入れたいものですか
八咫
#生きづらさ
2020/11/17
身長160cm体重80kgのわたしが考えるボディポジティブ
田貫有為
2020/11/15
シワシワのおばあちゃんみたいな私の手は、人生を語る「美しい手」
みやちゃん
2020/11/14
「ニキビも私の体の一部」 美肌戦争、戦略的撤退宣言
れおにー
#肌
アトピーの私が言いたい。どんな肌でも美しい
瀬川ふみ
2020/11/11
「半袖はダメ」と言われ続け、わたし仕事辞めました
じょぜふ
#高校時代
2020/07/09
メニエール病にムダ毛処理。夏は嫌いだけど、必ずやってくるのだから
杉本しほ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。