見た目
高身長が悩みだったけど「魔法のヒール」を履くと、いつもより可愛い私になれる
こぶちゃん
#空気
2021/04/17
「なおしたい」はキリがない。でも、「かわいい」を表現するアイデアを知らない
養生プーアル茶子シネンシス
#生きづらさ
キャリア
産休育休を経験して思う。「女性が多い職場」が働きやすいとは限らない
obake
#振る舞い
その他
服の返品にきたモンスター客は「化粧が薄い」と私の容姿をディスり始めた
痴漢された私に「触られるだけで済んでよかった」と言った恋人、どういうこと?
静紅
#距離感
薄毛の私は「カッパ」と呼ばれた。おちゃらけキャラを演じ、心の中で泣いた
喜座みのり
生理は月に1度の大事な日。お気に入りのポーチを持って堂々と席を立てる世界にしたい
もぴ
夫が言う「子供と一緒に寝れるんでしょ?楽じゃん」。育児休暇について考える
川原桒
私はこの国で、何も気にせず自分の好きな服を着て生きる自信がない
月雫
2021/04/16
家族
「立派な母親の勲章」想定外の帝王切開、夫の一言が落ち込む私を”母親”にしてくれた
ファッションが好きだけど、親戚に会う時は安いニットを着て「平民である」主張をする
渚
生理をタブー視するのではなく、女性も男性も「理解する」ことで人生は豊かになる
森杏子
完璧な家事、手作りのチョコ、きれいなネイル。女子力って、そういうことじゃない
chararan
ある日突然言い渡された私の部署名と赴任地。それは、会社への不信感になった
miki_san
コミュニケーション
フィクションみたいな、ヒーローの話。あの子がいたから、私は今日も生きている
みつる
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。