その他
校則違反のピンクのカーディガンを着た私は今、輝く爪に満足している
M.K
#ファッション
2022/05/29
家族
念願の医学部に入学したが心の病に。ドアの外には母が立っていた
きのはる
#生きづらさ
2022/05/28
見た目
「周りとうまくやるため」そんな理由でピンクを選んだ私に腹が立った
ゆめみがち
キャリア
仕事から逃げ出した「ダメな私」。それでも変わらない「愛」があった
鈴蘭
#大人とは
居心地のいい場所は、きっとあるはず。勇気を持って退職を決めた私
初音
色は好きでも服が似合わない私が見つけた、ピンクとの付き合い方
2022/05/27
「たかが生理痛」と罵る店長。言い返せなかった私はバイトを辞めた
マギー
#周囲
コミュニケーション
自己嫌悪で「死にたい」と泣く私に、友人は「死に損」と言い切った
麻也
2022/05/26
「男性は汚らわしい」と拒否反応が出る私に、安心感を抱かせた店長
犬屋敷みちる
ぶりっ子と言われて距離を置いたピンクは、就活で「武装」になった
たぬきちゃん
クールな女性に憧れていた私が、いつしかピンクと結んでいた「和平」
tina
2022/05/25
「かわいい子のもの」と遠ざけたピンクに、やっと私が手を伸ばした日
純江つぐみ
痴漢されるのは「ピンクのせい」と言われた私は、逃げないと決めた
おしり
大変だとわかっていて決断した一人暮らし。だからこそ今の私がある
玲
2022/05/24
友達にかけられた「コミュ障」という呪いを解いてくれた、店長の愛
小滝
2022/05/23
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。