その他
「好きな色を選んでいい」先生の一言がアイデンティティに繋がった
えいみ
#年を重ねる
2025/02/24
「生き遅れ」でもいい。私は夢のためにもがく22歳の私が嫌いじゃない
真桜
#内省
2025/02/21
かつて好きだった雪に抱く苦手意識。当時の感性はきっと今も私の中に
とかげくん
2025/02/20
見た目
白雪姫は死にました。私は私の為に、ほんものの世界を生きていく
芹氏
2025/02/18
髪も制服も真っ白になりながら夢中になって遊んだ、あの雪の朝
叶芽
2025/02/13
時が経ち、人に出会い、よく似ていた私たちは違う人間になったけれど
タップ穴子
2025/02/05
タレかけごはんで満足した少女は、赤身肉なしに生きられない女に
ヌートリアみゆう
#幼少期
コミュニケーション
覚えていなかった自分の言葉は、友人の苦労を救っていたそうだ
光冨彩沙
#振る舞い
2025/02/02
恋愛
ようやく関係性についた名前。大晦日に届いた初々しい初恋の味
満島
家族
デジタル社会だからこそ価値のある手紙。相手を想い綴ることの大切さ
たんこ
#職場
2025/02/01
やめたくなったときは好きな人を想う。愛で変わった飽き性の私
残星
飲むと仕事が捗る、受験時に依存していた「あのミルクティー」
ありす
2025/01/31
春が来ると必ず思い出すあの会話。先生のおかげで私は今、春が好き
わん
あの時書いていた小説に、もう何年も経った今救われるなんて
2025/01/30
変化してきたクリスマスの過ごし方。サンタ側に回る未来も悪くない
ひなたのさくら
2025/01/29
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。