コミュニケーション
私が泳げなかったから、先生に頭を無理やり掴まれ水底へ沈められた
普通の中村
#振る舞い
2021/06/01
校則のおかげで、私の側にいたのは音楽だけじゃなかったと気づけた
杏仁
家族
夫が子どもと出掛けたときくらいは、自分の時間を楽しんでもいいよね
登利戸しそ
その他
一般職であることが、こんなにも男性との線引きの対象になるなんて
ひらの
#フェミニズム
意固地なほどルールを守る私。私は真面目「すぎる」のかもしれない
蛍智宏
2021/05/31
見た目
「僕らしく」で、周りが変わった。先輩の「好きでこの仕事してんだから」で吹っ切れた
hinata
「優しい部長」と「厳しい部長」を両方やってみて分かった。ルール=悪なの?
ひねくれちゃん
まだまだ八方美人だけれど、笑顔の仮面をかぶって一人で泣くのはやめた
月雫
#生きづらさ
2021/05/30
「ニコニコ顔にはニコニコ顔が集まる」。父の教えが招いた思わぬ苦労
町中華
苦労も喜びも分かち合えたらいいのに。なぜか皆から賞賛される私の堅物で偉いパパへ
スンデ
#周囲
沈黙が続く、父と2人の車内。しきりに窓の外を見る父が、なんだか可笑しくて
ぺそ
初めて生理がきた女子たちを追い詰める謎ルール。赤飯を炊かれたあの日を思い出す
ろーずまゆ
#幼少期
料理が苦手な父が1年間お弁当作りに挑戦。父が作る世界で1番の玉子焼き
Fran
2021/05/29
父は私の夢を否定しなかった。本当は仲良くしたい父に自分の言葉で想いを伝えたい
しらす
父は忘れているけど、私の心にずっと残っている、あの日のつぶつぶオレンジジュース
きもりん
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。