コミュニケーション
秘密結社を作ろうと思い立ったとき、最初に頭に浮かんだのは彼女のことだった
小森ぬい
#生きづらさ
2021/05/09
親友より「端っこが共鳴する友達」が何人かいれば。全てをわかりあえないからこそ
椿はる
#振る舞い
見た目
ただのこじらせ女子が、メッセージ性も何もない「量産型」女子大生になった結果
高山もなか
#ファッション
まだ女王気取り?他人を問い詰める「ドウドウ癖」という私のみっともなさ
小野寺美緒
#空気
「いいひと」と呼ばれることに疑問。都合の「いいひと」なのではないか
もじゃまる
「量産型」「地雷系」も蔑みのカテゴライズ。みんな「かわいい」がほしいはずなのに
まひろ
就活帰りのバスでさっと席を譲った私は、もう「やさしくて、いい子」じゃなかった
みゆこ
「私は○○な人間」と一つに絞らなくてもいい。どんな自分も苦しめてはいけない
も
その他
「望み通りの人生をプレゼントしましょう」と言われても、私は答えられない
Saori
#憧れ
末っ子で甘えたがりの私は、外にでるとなぜか「お母さん」になってしまう
堀ななみ
2021/05/08
恋愛
大好きだった先輩と別れた日は雨。私は神様に「涙がバレないように」走っていた
四月一日雀
#LGBTQ
「悩みなさそう」「何も考えてなさそう」と言われた時、脳が震えるほど嬉しかった
横目りんご
成人式で私の変わりに友人と写真を撮ってくれた彼女。思いやりに寂しさを感じた
光月
#周囲
「そんな作品見るなんて意外」と言われがちだけど、意外といいことかも
野比萌
#年を重ねる
勉強で心を守ってきた私。1番のあの子の存在は心をしんどくさせた
焼き茄子
#距離感
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。