その他
ネガティブは伝染する。特大ブーメランから「幸せな世界」を守るには
kanon.
#社会
2024/04/04
キャリア
転勤や夫という壁。作戦はある、けれど突破の軸は「働きたい気持ち」
はるちゃん
#結婚
2024/04/02
「キャリア」あんなに恐れていたのに失ってみたらなんともなかった
ぴよこ
#大学生活
2024/03/29
3月11日、地元は津波に飲まれた。現実逃避していた私が今言えること
葉々
#あの景色
2024/03/28
コミュニケーション
AI時代の哲学。不安もあるけど新しい技術がある世界はきっと楽しい
ありす
#学ぶ
2024/03/27
立往生する猫型ロボットと、おすすめの本選びに感じるAIの限界
瀬璃
#職場
2024/03/26
技術進歩によって廃れる仕事もある。私は、浮き島みたいな世界を渡り歩く
ひなたのさくら
#働き方
2024/03/25
優遇政策で非難される高齢者と目の前のおばあちゃんは別の存在
annzu
2024/03/21
人間の代替ではなく機械化の役割だと気付いたAIと挨拶から始めよう
三谷乃亜
#書くこと
2024/03/16
素敵なお嫁さんを夢見てはいけない?「強く自立した女性」像に疑問
桔梗栞
辛いニュースで知った国に愛おしい日常があることを忘れないでいたい
akane
#暮らし
2024/03/13
テレビの映像が現実と繋がった、気が気でない72時間を過ごした日
#高校時代
「政治家になる前に」。彼女の言葉は、政治離れの世代の反抗だった
Elle
#海外
2024/03/09
それって本当に多様性?ジェンダーレストイレの件を機に考えてみた
すもも
#政治、社会制度
長岡への道中、父は銅像の前でニヤリとし満足そうにアクセルを踏む
砂希
#父との関係
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。