共依存。それは様々な人と人の間に起こるものである。
一方が身体的・精神的な理由から依存し、依存された側は自身の存在意義を相手に見いだしてしまうことで依存のループが完成する。
わたしは反発の方法を知らなかった。彼は少々攻撃的だった
わたしは現在の旦那と18歳で付き合い始めてからきっかり1年間、完全な共依存に陥っていた。
依存が始まったのは彼からだった。元々が嫉妬深く過激な性格の彼は、ひどくわたしを束縛した。
共依存に成り果てたのにはいくつか判明している理由があって、わたしは優柔不断で平和主義者で、誰とも喧嘩をしたことがなく反抗期もなかったから、人に反発する方法を知らなかった。反対に彼は少々攻撃的で、論理的で、口が達者だった。
彼から言い渡される約束という名の束縛にも、理不尽にぶつけられる苛立ちにも、言い返す術を持っていなかったわたしは「ごめんね」「わかった」を繰り返した。
結果、主従関係がいとも簡単に形成されてしまった。
しかし恋愛経験が浅かったわたしはそれも愛の形だと捉えたし、どこか悲劇のヒロイン気取りで、自己犠牲のうえに成り立つ恋愛を美化していた。
趣味も夢も捨てた。行動の全ては、彼が嫌がらないかで決まった
気づいたときには雁字搦めだった。異性の友人はいなくなり、同性の友人とも遊べず、彼が嫌がるから趣味も夢も捨てた。わたしの行動の全ては、彼が嫌がらないかで決まった。
後半はもう会うとだいたい怒るから、何の為に会っているのかもわからなかった。機嫌を損ねないように気を張り続け、家に帰っては自己保身の日々。
「わたし以外、こんな面倒で理不尽なあなたを理解してあげられない」と思ってた。教科書通りの共依存。
しかし自己保身と現実の差は日に日に開いていき、そのうちわたしは"彼はこころの病気なんだ"と思うようになった。すると気が楽だった。今思えば彼本人にも病気に悩む方々にも甚だ失礼な話だが、当時はそれが心の拠り所だった。こころの病気になりかけていたのはわたしの方だったのかもしれない。
そんな最低の関係でも別れなかったのは話し合いが怖いから、それだけだった。
楽になるかな…って思っても、わたしからそれを切り出すなど考えるだけで恐ろしく、実際愛してもらってるのは事実なわけで…となると、その選択は現実的ではなく思えた。
しかし交際から1年が過ぎたとき、私たちはあっけなく別れを迎える…と言ってもその1週間後には復縁するのだが。
喧嘩と呼べない一方的な叱責も、復縁してからは一切なくなった
復縁後、彼はすでに別人だった。1年間の支配は見る影もなくなった。本人は「心も身体も丸くなった」と言うけれど、そこに何があったのかは未だによくわかっていない。
1年間続いた喧嘩と呼べない一方的な叱責も、それ以降一切なくなった。束縛も月日とともに和らいだ。今はもうあの頃の彼もわたしもいない。ふと思い出すと、はて、あれは本当にこの人だったのだろうか…と首を捻るほどである。
支配者の彼は、たった1週間の離縁の挟間に消えたのかもしれない、けれど。支配された側のトラウマはそう簡単には消えないもので。
交際から数えてもうすぐ9年が経つ今も、彼の機嫌が少し悪いとき、わたしだけが一気にあの頃に戻ってしまう。なにもできなくなる。普段はなんてことない口調や仕草にびびってしまう。そのときのわたしだけが、あの日々が偽物じゃなかったことを知っている。
誰しもが陥りうる共依存。もしかしたらこれを読んでくれている人の中にもいるのかもしれないが、共依存により得たものなど何もない。
いま現在の幸せもそれ有りきで成り立っているわけではなく、奇跡的に誤った道から軌道修正に成功しただけの話だ。当時のことは思い出しただけで辛くなる。どうか心が壊れる前に、間違いを正せるように。
…そんなことを言われてもできないことを身をもって知っているだけに、もどかしい。