私は中学生の時、バレーボール部に所属していた。リベロといって、アタックなどはせず守備専門のポジションだった。
運動神経は良い方ではないのに、5つ上の姉がバレーボール部だったことに憧れて入部した。部内には運動神経の良い子が多く、入部してから間違えたかなと感じていた。小学校のときの部活は休み時間に遊ぶような感覚で運動部にいたが、中学校はそうはいかなかった。
経験者も多数いて肩身が狭かった。転部をすることも出来たが、親に心配かけたくなく、なぜかなかなか言い出せず結局3年間続けた。

◎          ◎

通っていた中学校は8クラスまであり、生徒数が多い方だった。その為運動部員も多く、室内競技なのに体育館が使えない日があり、グラウンドで活動するような日もあった。あまり体力のない私は、ランニングや体育館が使えない雨の日の筋トレがとても憂鬱だった。
私と同じようにバレーボール初心者の同級生は5人くらいいて、その中の2人と特に仲良くなった。土日の練習や長期休み中の部活などもあり少し憂鬱だったが、2人がいてくれたから3年間続けられた。部活が休みの日に集まって遊んだり、練習終わりに長話をしたり、休み時間に手紙を回したりして楽しかった。
1人は私と音楽の趣味が合い、意気投合して中学時代ほぼ一緒にいたほど仲良くなった。また運動神経が良くメキメキと上達していった。
もう1人はダンスを習っているためか動きが俊敏で、ボールが落ちるギリギリまで諦めずに拾いにいくタイプで、いつも元気が良く私まで明るくなれた気がした。

◎          ◎

1年生の頃は先輩との関わり方で精一杯で、あっという間に過ぎていった。校内で会ったら必ず挨拶をする、片付け掃除は1年生の仕事などだった。
2年生になると、後輩が出来て嬉しかったが、経験者の後輩もいたので焦る気持ちが多くなっていた。
そして3年生のときに部長になった同級生が苦手な子で、今でも思い出すだけで心の中がざわざわする。その子はギャルっぽいきつめの子で、その子のまわりにも同じようなタイプが集まっていた。
入部したころから苦手だなと思っていたが、女子で初めて私の事を名字の呼び捨てで呼んだ子だった。私はそれまで私のことを“優しいね”“癒し系”といってくれるのんびりとした子がまわりに多かったため、名字の呼び捨てで呼ばれたときは衝撃的だった。
その子がいると、なんだか萎縮してしまうことが多かった。仲の良い2人も、その子のことが苦手なようだった。そして他の部員達に対して劣等感を抱いていた。自分でも上手くないのは分かっているし、ノリもいい方でもない。

◎          ◎

3年生の夏、引退を控えていた私は、その時初めて大会試合や他行との練習試合の時だけ使うユニフォームをもらった。姉も着ていたユニフォームだったので、余計に嬉しかった。
3年生の人数とユニフォームの数が同じだったので、顧問の先生が気を利かせてくれた。それまでは上手い同級生や先輩、後輩だけがユニフォームを着て試合に出ているのを見るばかりだった。ユニフォームを自宅に持って帰って洗濯してもらえるのが嬉しかった。
卒業アルバムの撮影のためユニフォームを着るので、その日に忘れないようにと連絡があった。だが、その前の日に仲の良い同級生のユニフォームが無くなった。
ユニフォームの予備は無い。撮影もギリギリに迫っていて、顧問の先生の出した答えはこうだった。
無くなった子に私のユニフォームを渡し、私ともう1人のリベロのポジションの子はユニフォーム無しで、体操服の上に試合で使うビブスを着用しての撮影となった。
ユニフォームを着て撮影してもらえると思っていたのにがっかりした。卒業アルバムに収められてしまったらずっと残ってしまうので、とても恥ずかしかった。
撮影当日みんながユニフォームに着替える中、2人は体操服だ。校内を移動中、当時の彼氏にその姿を見られて余計に恥ずかしかった。

なぜあのタイミングでユニフォームが無くなるのか、考えたくはないが、部内の誰かが隠したのかとも今でももやもやする。
バレーボールに罪は無いが、いまだにTVでバレーボールの中継などを見ると思い出す。中学時代に悩んでいたバレーボールが上手くならなかったこと、一部の子になんとなく嫌われていたかもと感じていたこと、体形や見た目で悩んでいたことなど、数珠つなぎのように思い出される。
これがそんな時もあったなとか、私には合わなかったのだなと笑えるような日が来るのを待ちたい。