多趣味だけれど、飽き性。そんな私がハマるのはいつだって、自分一人で完結できる趣味だった。気づけば今まで、誰かと同じ趣味嗜好を共有した記憶がない。

◎          ◎

もしも今、バイトもなく、課題もなく、友達と遊ぶ予定もない自由な一日がもらえたなら。朝はいつもより遅めに起きて、ゆっくりと朝食をとろう。着替えとメイクを済ませたら、快晴の空の下、布団を干したいな。そしたら夜寝るとき、陽の光をたっぷりと吸い込んだ布団が、私をやさしく包んでくれるから。

それから、中学生のときに美術の授業で購入した絵の具セットを広げて、風景画を描こう。といっても私は初心者のため、独学でYouTubeを見ながら真似をして描くだけだけれど。午後には車を走らせ、隣町にある書店へ行き、併設されたカフェで気になっていた小説を開こう。

その日天気が良ければ、空が茜色に染まる夕方には、お気に入りのカメラを片手に、散歩に行くんだ。家から少し歩いて踏切を越えれば、田んぼが広がる道路に出る。空って不思議で、毎日違う表情を見せてくれる。高校時代、何度も自転車を降りてはスマホで夕焼けの写真を撮った。夕日が美しく見えるなんて、いつでも起こるわけじゃないから、小さな奇跡だと思う。

家族と一緒に夕飯を取って、夜にはパソコンを起動させて、小説を書く。小説は、自分の気もちを表に出すのが苦手な私が、思ったこと感じたことを外に吐き出せる、唯一の手段だから。小説を書くのは決して早いほうではないけれど、今日も一文字一文字を大切にしている。いつの日か自分の中で温めた物語が、誰かの心を灯せる日が来ることを願いながら。

◎          ◎

小学六年生のときには、母にとっておきのエプロンをプレゼントしたくて、内緒でつくろうとしたけれど、中途半端になって結局、作れなかった。それから、新型コロナが流行って休校になったときは、ビーズアクセサリーをつくったりもしたけれど。小説だけは、幼い頃から続けられている趣味かもしれない。だけど。どれもこれも、今は忙しさを理由に後回しにして、自分の好きなことを優先させることが、億劫になっている。目まぐるしく過ぎていく大学生の今も、十分すぎるほど充実してはいるけれど。
それでもときには、将来のことも、課題のことも、人間関係さえも。無心で、自分の趣味に没頭できるような休日がほしい。
最近、昔から私は、自分がきれいだと思ったものを、何かの形にして残したいとずっと思っていたことに気づいた。今なら写真か、絵画か、小説かに保存して。自分の記憶だけに留めておくのは、もったいない気がしていた。私の考える美しさを、全世界の人に発信する手段は、いくらでもある。だけど、顔の見えない見知らぬ人とやり取りできる勇気が、私にはない。

◎          ◎

やっぱり私は、一人で好きなときに好きなことをして過ごす方が、性にあっているのかもしれない。だから私は、誰かと好きなことを共有しなくても、満足していける。一人でも、楽しめるんだ。
これからも、私の飽き性多趣味は続いていくと思うけれど、運命に出会うのは、人だけではなく趣味も「ご縁」だと思うから。私の興味の矛先が向いた先のものを、そのときそのときで大切にしていたい。
休みの日だからこそ、どこにも行かず、好きなことをしていたい。
それが、インドアな私流の、さいっこうの休日の楽しみ方だ。