既読無視より未読無視のほうが不安になるのは、私だけだろうか。だから私は連絡があればすぐにメッセージを開き、返信するようにしている。それは私の存在証明、連絡をもらえて嬉しいという意思表示、仕事のスムーズ化。

すぐ既読にする理由はさまざまだが、私自身、相手からの未読無視に虚しさを感じることが多々あったから、というのが大きな理由かもしれない。

そんな私でもすぐに既読せず、返信を我慢して過ごした日がある。それは私にとって、相手からの返信を待つ時間よりも長く、寂しく感じた時間だった。

◎          ◎

相手は、私からの連絡に気付いてもすぐに返信しない人だった。自分が興味をもった内容にしか反応しない人。私がそのことに気付いたのは、なかなか返信が来ないことに不安になり、返信を待たずして別の話題を送った時のことだった。

最初に送った内容は相手からすればありきたりな内容で、私自身も返信の内容を容易に想像できるようなものだった。そんなやり取りに相手も退屈だったのだろう。相手が興味をもちそうな話題を振ったところ、すぐに返信がきた。

このようなやり取りが何度かあり、「琴線に触れた内容にしか返信しない人」というイメージが定着した。もちろん、返信がない間は「未読無視」の状態である。

このようなやり取りを繰り返す中で、相手にとって私は「すぐに返信する必要がない人」という位置になっているのではないか、という考えに至った。

たしかに返信が遅いことや、未読無視されていることに対して、怒りをぶつけたことは今までなかった。しかし、存在を蔑ろにされるのは別問題だ。返信が来ないことにもどかしさを感じることもあったが、このとき初めて相手に対する怒りが、心の底から沸々と湧き上がった。そこで思いついたのだ。「私も同じことをしてやろう」と。

◎          ◎

ある時、相手からの連絡でスマホの画面が光った。時間は夕方。このまま1日以上既読をつけずに無視して、相手に不安を抱かせてやろうと思ったのだ。そのまま、追い連絡が来ることに少しの期待も膨らませて。

さて、ここからは根気比べ。スマホをそっと閉じ、私は別の作業に没頭することにした。

あれよあれよという間に夜の22時。相手の名前が私のスマホ画面に新たに表示されることはなかった。まだまだこれから、なんてことを思い、気づけば夜中の1時。それでもまだ向こうからの追い連絡はなかった。

そんな時間を過ごすうちに、相手からの返信を待っている時以上の虚しさを感じている自分がいることに気づいた。

相手が何をしているのか気になり、そのうえ私からの返信がないことに対してどんな気持ちを抱いているのだろう、という疑問も頭の中を駆け巡る。考えれば考えるほどにネガティブな気持ちが膨らんでいく。こんなことして何になるっていうんだ。

この時間も、いや、もしかすると私にメッセージを送信したその刹那から、私という存在の居場所は相手の中にはもういないのではないか、なんてことを思ってしまった。もしそうなら、私が今しているこの勝手な根気比べは、この世で最も寂しさを帯びた無駄な抵抗であるに違いない。

スタートから半日も経たずに、相手からの追い連絡への期待は白紙に戻し、いつも通りに返信したのだった。

◎          ◎

結局、その人とは今までと変わらないペースで連絡をとっている。

変わったのは、「マイペースな人」という相手への印象だけ。相手には相手の生活がある。すぐに返信がこない、既読をつけてもらえないことも重々承知だ。

しかし、そもそも興味がない人には未読無視のまま返信をしない人だっているのだ。「返信が来るだけ、まぁ、いいとしよう」そんなことを考えながら、私は私のペースで返信をする。指先に気持ちをのせる、このひと時を大切にしながら。