推しの結婚報告に飛び跳ねた。オタクだけど、普遍的な願いを込めて

推しが結婚した時、みなさんは何を思うだろうか。
私は推しの結婚報告を読んだ瞬間、比喩ではなく嬉しすぎてちょっと跳んだ。
私の推しはアイドルだ。
30代半ばになって結婚していないのは性格に難があるからじゃないかとか、一部のガチ恋ファンがいるから結婚できないんじゃないかなどと言われだすような年頃だった。
熱愛報道が出たらワーワー騒がれ、結婚しなかったらしなかったでワーワー騒がれる、アイドルに対する世間というのはとかく理不尽なものである。
だから推しが結婚した時、飛び跳ねるほどの嬉しい気持ちと共に、「この人はこれ以上、世間からそういうことを言われることがないんだ、よかった」と心底ホッとした。
また、それと同時に「よかった、この人は必要以上に苦しまなくていい人なんだ」という気持ちもあった。
私は特にガチ恋(※推しと恋愛関係を築きたい気持ちを持って応援しているファンのことだと解釈している)ではなく、推しが魅せたいと思う世界を見たい、「ファン」という集団を愛してくれたら嬉しいと思うタイプのオタクである。
だから、結婚をしようが応援する気持ちは変わらないし、かといって結婚をしたいと思っていないのであればしなくていいと思うし、もしお相手がいるのであれば結婚という選択肢が取れる環境であってほしいなと思っていた。
「自分じゃない誰かと幸せになってほしい、もしくは誰かと一緒じゃなくていいから、とにかく本人が幸せを感じられる状態であってほしい」と思っていた。
好きな人には幸せでいて欲しい、これはオタクでなくとも抱く感情だと思う。
自分が幸せにしたい、自分じゃない誰かでいいから幸せになってほしい、など種類は色々あるものの、普遍的な願いではないだろうか。
私はこの世界が、結婚という形でなくてもいいから、その人が幸せだと思うことを何の躊躇いもなく実行できる世界であってほしい。
でも世間というのは結婚しない人間になかなか厳しいものだから。
結婚という手段を取れるんだったら、誰かと人生を共に歩んでいきたいと思えたのなら、迷わずその選択肢を選べる世界であってほしいのだ。
だから、あなたが一緒にいたいと思える人と結婚できたということが本当に嬉しい。
推しに対して私ができることなんてほとんどない。知っているのは名前と顔くらい。それすら本当かどうか一介のオタクには確認する術がない。
こんな見ず知らずの、直接話したこともないのにあなたのことを好きな人間からのこんな身勝手な願いは迷惑だってことも、ただのオタクのエゴだってこともわかっている。
だけど私はあなたからたくさんのものをもらった。あなたのおかげで毎日が楽しくなった。あなたに救われた。
だから、世界の片隅からひっそりと私は願う。
あなたの人生がこれから先もずっと素晴らしいものでありますように。幸せに暮らせますように。隣を歩く人と健やかに末永く一緒にいられますように。
私は私で勝手に幸せになるからー!心配しないでねー!
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。