私は家事が苦手だ。

特に整理整頓が駄目。使った物を元に戻すという気力が無いときのほうが多い。
いざ捨てようと思えば不要品は捨てられるし、何をどこに仕舞うかも決めてあるのだけれど、取り出した物はとりあえず床やテーブルの上に放置してしまう。
当然、部屋はいつも散らかっている。洗濯物も乾いても取り込まず、次に干すものが来るまでは吊したままだ。

◎          ◎ 

そんな私が、最近ちょっとだけ部屋の掃除をするようになった。
SNSだったか掲示板だったか忘れたが、ネットである方法を知ったのだ。それは「毎日必ず20分間家事をする」というルールを設ける、というものだった。

なかなか動き出せない私だが、このルールの下では何故かこなせてしまう。20分間という時間が絶妙なのだ。これくらいなら疲れもしないし、家事以外のやりたいことをする時間も圧迫されない。毎日スマホのタイマーをセットして取り組んでいる。

ちなみに私は「20分を大きく超えてはならない」という決まりも課している。さすがにタイマーの音が鳴ったからといって、シンクやお風呂場の泡も流さないまま切り上げることは出来ないので、多少の超過は良しとする。新たなことを始めるのは禁止だ。

このルールを設けているのは、そうしないと自分は続けないだろうと思ったからだ。そのとき「まだ出来そうだ」と思ったとしても、最終的に疲れた記憶が残ってしまうと、翌日やりたくなくなってしまうに違いない。自らの怠惰さを加味して、続けられそうな仕様にした。

◎          ◎ 

本来家事というのは、その日やるべきことをしっかり終わらせるべきだと思う。
そのほうが理にかなっているし、部屋も清潔に保てることだろう。しかし、それが出来ない私のような人種もいる。そこを目標にしていたから、いつまでも動き出せなかったのだと思う。完璧でなかったとしても、たったの20分間だけでも、やらないよりはマシだ。

20分で出来ることは限られている。洗濯機の裏、洗面台の横の溝、コンロの後ろ、引き戸のレールの溝……。今思い出せるだけで、まだ手をつけられていない場所がたくさんある。

これまで、それらのエリアは見てはいけない魔窟として認識していた。最近は片付けるべきタスクとして考えることが出来ている。元々普通に掃除をこなせる人にとっては当たり前のことだろうが、私からすると大きな成長だ。

特別素敵じゃなくてもいいから、最低限度の清潔さがある普通の部屋にしていきたい。その可能性が拓けてきたということは、かなり喜ばしい。自分自身を肯定する気持ちも少し高まったような気がするし、仕事にもスッキリした気持ちで取り組める。

◎          ◎ 

このエッセイを読んでくれているなかに片付けが苦手な方がいれば、是非この方法を試してみてほしい。

時間をちょっと縮めて15分間にしてみたり、隔日にしてみたり、各々の生活やキャパシティに合わせてアレンジしても良いと思う。なんて、最近やり始めたばかりの私が偉そうに言えることではないのだが。