アジアと欧州の文化が混ざり合った香港の街から再スタートを

香港へは2度ほど行ったことがある。最初は28歳の時、安いツアーを見つけ、思わず友人と申し込んだ。
旅の目的は、食べ歩きや街散策などいろいろあったが、坂好きな私として外せないのはヒルサイドエスカレーター。香港島にある、全長800メートルの世界一長い屋外エスカレーターだ。庶民的な街並みから高級住宅街へと変わる様子が楽しい。階段で下れば、急勾配と異国の街並みの調和が直に堪能でき、更に楽しい。友人からは「この旅一番の笑顔やん」と言われるほどだった。
ほかに、夜景の名所、ビクトリアピーク……も素晴らしいが、そこへ向かうバスが隠れた名物だ。
想像以上のスピード。カーブではジェットコースターのように体が振られ、フロントガラスにあたる木の枝がスリルを倍増させる。平然と乗ってる地元の人達にはこれが日常だと思うと、妙に印象に残った。
しばらく海外旅行から遠ざかっているが、香港を思うと再スタートを切りたくなる。アジアと欧州の文化が混ざり合ったこの街は、エネルギッシュで刺激的である。一方で、映画でみた古い街並みも残っており、どこか懐かしさもありホッとできる。
様々な顔を持つこの街は、行く度に新しい感動をくれるーー再スタートはそんな確信のある香港からがいい。
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。
「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。
恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。