私が好きだった人は大学時代の元カレ。私が好きだった人なのに私から関係を切ってしまった。自分の弱さが原因かな。
今になってとても後悔してる。

今仕事の関係でご縁があって、男の人と一緒にご飯を食べることがあっても、その度に彼以上の人はいないなあと思ってしまう。最初から価値観が一緒の人なんていないし、価値観なんて長い時間かけて擦り合わせていくものなのにね。初めから人をその物差しで比べちゃいけないのに。

◎          ◎

コロナが少し明けた梅雨のある日。初めて彼と会った。その日晴れるように1週間てるてる坊主作ってたんだって。素直でかわいい。

今思うと私は彼に一目惚れだった。

大学生って自由な時間がいっぱいあって長く濃い時間だった。告白も初キスも公園だった。蚊に刺されながらキャッチボールしたりもした。お金はなかったけど、1番キラキラした時間だった。あなたのおかげで1番素敵な時間だった。ありがとう。そうやって良い思い出ばかり思い出して病んじゃう。

たまに上司にコロナ禍での大学生活って可哀想だったねと言われるけど全力で恋愛できたから幸せだったよ。そんなこと仕事中に言えないけど。公園にたくさん行ったり、お花見ピクニックしたりお家デートしたり工夫次第でなんでもできた。とってもとっても充実してた。

◎          ◎

今は仕事をしてる間は忘れられるから、仕事を頑張るしかなかった。

就職活動してるときはこんなところ3年くらい働いたら辞めようと思ってたし、社会人経験が積めればいいやくらいに思ってたし。キャリアウーマンになるつもりなんてなかった。

でもプライベートを引きずらないように、と無心に仕事してるうちに何でも割り切る人になっていって、そしたら仕事できるキャラになって昇給までして全然思い描いていた自分とまるで違う自分になっていってびっくり。まあ偶然の産物かな。

休日も仕事後も何もやる気が起きないからサブスクでコナンの映画を見ながら変な時間に寝落ちする。最近そんなことの繰り返し。ちなみにコナンの映画を見るようになったのも彼の影響。

でも別れるって決めたのは自分。なのにクヨクヨしてる自分が嫌い。

◎          ◎

結婚はタイミングと勢いって聞くけど、今はよくわかる気がする。今は彼以上の人がいないって思ってる自分がいるから、結婚適齢期にある程度仲良くなったパートナーとそういう話になって流れのままに結婚するのかなと思ったりする。
こんなの愛とかロマンとか無さすぎる思考だね。偏屈。

落ち込むところまで落ち込んで、このエッセイで全部昇華させよう。
そんな気持ちでいるときは自分から恋愛しに行ったらダメだ。ドキドキするようなデート準備はしばらくお休み。何か違う幸せを探そう。ダイエットしたり、眉毛を整えてみたり、巻き髪の練習をしたり、いつか出会うパートナー(現れて欲しい)の為に自分磨きしよう。

でもまずは後ろ向きな気持ちを断ち切るのが先。友達を誘って彼との色んな場所の思い出を塗り替えてもらおう。そう思ってLINEを開くんだ。