結果、24時間スマホから離れることはできなかった。
最初からできるとは思っていなかったし、今回の旅行としても持たない選択肢は皆無だった。

今年の夏、サークルの仲間たちと1泊2日の鴨川旅行をしてみた。

東京組と千葉組で分かれ、レンタカーを借りて向かうのは鴨川。
私と彼が住んでいる場所は少し遠いので、友人カップルのところへ前泊させてもらった。家を出るときにスマホを忘れかけて急いで戻ったが、「このエッセイのために、忘れたほうがいいのでは……」と一瞬よぎったのは内緒。
前泊も旅行のワクワクを盛り上げるスパイスになり、なんだか上手く寝つけなかった。

◎          ◎

旅行当日。朝からレンタカーに乗り込み、向かうは鴨川。
道中、大きなスーパーで買い出しをしつつ、駐車場で隣の車にドアパンをされて警察を呼んだのも笑い話にできたので良しとする。
暑い中、対応してくれた後輩くんには頭が上がらない。

予定よりも1時間遅れながら海側にたどり着き、遅めの昼食をとることになった。
警察沙汰があったので、気分を上げるためにも美味しいものを食べたい……。共通の目標ができた私たちは、みんなでGoogleマップと睨めっこした。

もうこの時点でスマホを使っているのは、仕方ないとしてほしい。現代っ子らしくクチコミの評価に頼るしかなかったのだ。
案の定、人気店は並んでいる人も多く、すぐに入れそうなお店へ向かうことにした。
海沿いにあるそのお店には、運良く入ることができた。通された部屋の窓からは、絵画で切り取ったような青い海が見えた。

◎          ◎

美味しい海鮮定食を食べ、110番の記憶を薄れさせ、東京組と合流するため宿へ向かった。
今回の宿は一軒家をそのまま借りたのだが、これが大正解だった。
合流後、すぐにBBQの準備が始まり、夕陽が沈む頃にみんなで乾杯をした。
少しずつ夜空に星が出てきて、缶チューハイ片手に空を見上げる。おしゃべりを楽しんでいる仲間たちの声を聞きながら、なんだか嬉しい気持ちになった。

部屋の中で宴会の続きを始め、YouTubeで懐かしいアニメOP曲を流しながら、みんなそれぞれで話をする。
夜更けには、人生相談みたいな話もしていたらしい。私は疲れて寝ていたので、あんまり覚えていない。

◎          ◎

次の日は、私の要望で「鴨川シーワールド」へ行かせてもらった。お盆シーズンで人も多く、暑い中でも色んなショーを観れて本当に楽しかった。
人生初のシャチショーでは濡れるのを覚悟でポンチョを買ったものの、全く濡れなくてちょっと切なくなった。次はしっかり濡れてみたい。

帰り道、解散するとき皆口々に「楽しかった」「またやりたいね」と言ってくれたのが嬉しかった。
社会人となり、色んな責任を持つようになった仲間たちが、少しでも息抜きできたなら企画した甲斐があるものだ。
次は冬の温泉もいいなと思いながら、またみんなで集まる計画を進めようとしている。

◎          ◎

今回の旅行中、普段よりもスマホを使う頻度は少なかったと思う。
それはきっと、みんなでおしゃべりをする時間がたくさんあったから。
冬の旅行では、スマホを使わずに過ごすチャレンジをしてみようかな?