コミュニケーション
みんなが比べ合う地元が嫌いだったけど、Mがいたから私も青春を送れた気がする
奈津
#周囲
2021/05/11
「変わっている」と言われても、いいじゃない!違いを認め合える世界になってほしい
フラワー
#生きづらさ
2021/05/10
見た目
「ぶりっ子」と言われ否定していた頃の私は、まだ自分の魅力を知らなかった
桃乃はな
家族
お父さん、母を「人殺し」と罵った伯母さんをどうして止められなかったの?
なかみん
秘密結社を作ろうと思い立ったとき、最初に頭に浮かんだのは彼女のことだった
小森ぬい
2021/05/09
その他
フィクションのあの子への報いは、過ちや歪みも抱えてノンフィクションを生きること
yun
#距離感
就活帰りのバスでさっと席を譲った私は、もう「やさしくて、いい子」じゃなかった
みゆこ
「私は○○な人間」と一つに絞らなくてもいい。どんな自分も苦しめてはいけない
も
「望み通りの人生をプレゼントしましょう」と言われても、私は答えられない
Saori
#憧れ
「好きでいてね」「好きになって」はわかる。でも「好きでいいよ」ってどういう意味?
みつ季
#振る舞い
2021/05/08
ずっと出来なかった母への反抗。多様化が進む現代で「変わらない母」を悟った
Anpanman
#空気
強くてダンスが上手い「スーパースター」が、憂鬱な私の人生に光を照らしてくれた
いろどり
#推し
2021/05/07
父からExcelで管理される私のテスト成績。浪人生活の始まりは暴風雨だった
にわとり
#父との関係
「やめてよ」の意思表示のつもりだった。あの雨の日の仕返しから私は変わった
れてぃ
隙だらけの恋人は「悲しいときは悲しく振る舞えば良い」と言った
町中華
#恋愛経験
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。