その他
交通事故と聞いていた彼女の死。私はSNSで最期の投稿を見つけた
まよまよ
#高校時代
2022/04/12
「風邪ひくな。大丈夫」。私を見てくれている先生の言葉だったから
yoshiumi
#出会い
2022/04/10
赤点常習犯の私に個人指導してくれた先生、もっと感謝すべきでした
robin
以前なら選べなかった道を進む。私を「私の魂の指揮官」にした呪文
渡海あき
2022/04/08
キャリア
高校の1年間をバイトに費やした私には、「思い出」がないと気付いた
佐々木あお
2022/04/06
毎日コツコツ受験勉強に励んだ18歳の私が、今の私を支えている
浅野みん
部員に手作りチョコを配る「ルール」を知ったのは、2月13日だった
ニムラユタカ
#年を重ねる
2022/04/02
男性に渡すだけはつまらない。何でもありだった女子校のバレンタイン
あいはらあまね
#周囲
恋愛
「ミサンガが切れた」と数年ぶりの連絡をくれた、私を振った誠実な彼
hapiko
#別れ
2022/04/01
コミュニケーション
100点取るより難しかった。想いを伝える勇気がなかった、私の後悔
さっぽ
卒業前の3月、ラブレターとチョコを渡した私だけのバレンタイン
チョコと檸檬
#片思い
2022/03/31
恋より受験を選んだ青春の1ページ。その判断は正しかった
anchan
恋人と手を繫ぐと「歩きにくい」と思った。恋とは何か、わからない私
#恋愛経験
チョコが苦手な私の前には、イケメンも驚くチョコの山。戦いの結末は
すもも
#振る舞い
受験直前のバレンタイン、彼にはメッセージのないチョコを渡した
継実
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。