コミュニケーション
セクハラを受けた日、「男でも女でもない私」になりたいと思った
める
#大学院
2021/04/12
恋愛
なんで多数派から外れた(る)の?自分の中の偏見に気付くには
naonanne
#留学
2021/04/09
キャリア
捨て去った辛い過去が、私を癒す薬として蘇った
卜部マキ
#夢
2021/04/07
大好きだから、大好きなうちにピリオドを。膨らんでいく違和感が、「嫌い」作る前に
白水あさ
#別れ
2021/03/15
その他
「自業自得」の大合唱に震えた。女性を責めるコメントを読んで、私が戦う相手が見えた
のはる
#憧れ
2021/03/14
働くことは自由でいること。教育という頑丈な靴を与えれくれた母の教え
Ayari
#フェミニズム
2021/03/12
博士の先は非正規雇用。日本は博士として生きていけるポジションがとても少ない
パエリヤ
#収入
2021/03/03
彼への「好き」は「夢」を越えられなかった。天秤で測って選択した別れ
折り紙
2021/02/28
家族
ご飯は手抜き、家の中はホコリだらけ。そんな母に失望していた
博士女子。
2021/02/27
27歳の半年間を休むのは、誰でも焦りを感じるだろう。だけど
はいじ
2021/02/26
発達障害のある私が脳の研究者を志した。実験が苦手で迷惑ばかりかけて…
デキスト・リン
#生きづらさ
2021/02/25
自信のない私に「素敵な人だよ」。何げないことを友人は見てくれていた
とぬ
#自信
2021/02/17
15歳年上の彼との遠距離恋愛。二人を繋いだのは、一緒に育てた猫だった
秋桜
2021/02/10
日本を出る勇気も3年分の貯金も全て水の泡。私、卒業できない?
揚げたてそらまめ
2021/02/04
傷つき、自分を壊して初めて気づけた。「自分ファースト」でいこう
むー
#振る舞い
2021/01/31
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。