その他
所属を言えば驚かれる私の研究室は、生き物を愛しすぎた変人が集った
きゅうとう
#大学院
2023/05/20
コミュニケーション
年齢が違うことの意味。教授よりも年上の学生と共に学ぶ大学院で
chikoto
#距離感
2023/05/13
キャリア
心を捨てて大学院進学か、就活に挑戦か。この選択は「逃げ」じゃない
空飛ぶモルモット
#前進
2023/05/12
予定進路先が突然の封鎖。変わらない事実を前に、ポジティブに捉えた
あるせ
#大学生活
2023/05/09
不運を幸運に変えたのは自分自身。誰よりも部活が好きになった私の話
栃木あゆみ
#ルーツ
2023/05/03
名前を知らない私にも親切にしてくれた貴方へ。ありがとうを伝えたい
#憧れ
2023/04/27
どっぷりはまった部活動研究を離れて3年、社会人として研究者に戻る
#夢
2023/04/14
卒論そして院試で勉強漬けのクリスマス。挑戦は今につながっている
#自信
2022/12/22
両親や先生や友達に反対されても。私は大学院に進学したいと口にした
すもも
#出会い
2022/10/22
私の人生にプラスになるはず。初めてのフィールドワークは混浴へ
#旅行
2022/10/18
共感したのはドラマの主人公。尊敬しているあなたをもっと知りたい
継実
#年を重ねる
2022/10/06
ズタボロに指摘されても知的好奇心を満たされ満足。マゾな自分に驚く
#周囲
2022/09/18
苦労した夏の経験から生まれた私の夢。みんなの青春を展覧会に
2022/08/17
できることは、課題に取り組むことだけ。焦りと安堵の徹夜明けの空
瀬川渚
2022/06/28
「お母さんになりたい」夢だけ消えぬ不思議。出産の意味を考えてみた
2022/06/10
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。