その他
動機さえ聞かれない公認候補者の選考。票数を集められない私は落ちた
りきん
#周囲
2022/07/08
学費事情で感じた政治との距離感。私たちの生活とは別物のように遠い
makaron
#年を重ねる
恋愛
見飽きた見出しで他人の愛を語り合う。自由な愛の形と程遠いゴシップ
雨の降る音
キャリア
政治家へ。選挙に行くから、もう少し寛容な世の中を作ってくれ
しろくろ
私の悩みと繋がらない国会。それでも「こども」のため、選挙に行く
chikoto
#出会い
2022/07/07
惰眠を貪った休日の昼下がり。やる気を回復させるのは一杯のカクテル
莉斗
マスクに翻弄されたコロナ禍。これからマスクとどんな風に付き合うか
hapiko
ニュース速報に恐怖を感じる。芸能人の訃報を告げることが多いから
たぬきちゃん
HPVワクチンの接種をやめたけれど、その考えを改めるまで
振りむけば雪国
家族
育休取得が難しいのはなぜ? 社会全体で働き方を考えるきっかけに
高山葵衣
勤めた店が閉店し、変わる景色。誰も覚えていなくても私の心にはいる
you_known_
#別れ
読書が好きな私は、しんどい気持ちを文章にして自分自身を「読む」
むぎなが
#書くこと
障害を「障害じゃない」と誤魔化すのはやめよう。未来を変える行動を
御徒町子
2022/07/06
メンタルヘルスをもっと大切に考えてほしい。個人はもちろん政治でも
まよまよ
#大人とは
選挙皆勤賞の私は、その後の世の中も、結果すら興味を持てない
bonzu
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。