その他
大学に7年行って結婚も出産もしていない私は、地元の同級生が眩しい
継実
#年を重ねる
2023/02/13
ふるさとの地方都市は、私が暮らせる都会と田舎の「境界線」
コズエのコトリ
実家がなくなったふるさと。5年ぶりに訪れた私は、迷子になった
motoko
新雪の積もった丘に登った元旦。スニーカーの私は、ずぼっと埋まった
加須野美知
離れるまで気付かなかった、私の心の中にあった「地元愛」
komana
家族
90万円を支払った後、「意味のあることに」と手に入った100万円
hono
ふるさとの変わらない「灰色」の空は、私の青春時代を象徴している
こよみ
3年ぶりの帰省。懐かしさに浸ろうとした地元は、進化していた
もりやま
新聞を読み始めて3日、自分の考えに厚みが増してきたと実感した
もんしろ
2023/02/12
キャリア
偏差値は人を見分ける指標。そう思う私には、もっと黒い感情がある
なつめの抹茶
私のために使った百万円と時間。ケチと思っていた両親は賢者だった
まよ
コミュニケーション
書くことは私の中を整理し、からんだ人間関係で私の行く先を示した
藤沢小冬
うれしかったことも嫌だったことも。私と恋人は大切な日に手紙を書く
おもちあんこ
見た目
見た目が派手で、第一印象が良くない私は、理想の自分をめざしている
らんちゃん
嫌いだった私の故郷を訪れた友人。見せてくれた写真は特別に見えた
遠藤まめ
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。