コミュニケーション
脱生きづらさ。気質は受け入れて過去のトラウマも未来の免疫にしたい
Samon
#自信
2023/01/25
その他
石橋を叩いた挙げ句、渡らなかった私は、直感を信じることにした
こじまり
泣いていた手紙の中の私。当時の私を認められたとき、何かが変わった
よるひつじ
言葉も忘れた、海の向こうの「ふるさと」は、それでも私の中にあった
ぐりこ
#年を重ねる
2023/01/24
彼の結婚を知った私を元気付けられるのは、大きくて頼もしいカーテン
櫻子
恋愛
「相手の名字でいい」と言う私に恋人が「名字を変えたい」と言った日
かおりん
本を世に送り出す感動を知ってもらうため、開催したいオーディション
忍足みかん
「凄い」と言われて全力否定し続ける私は、「ありがとう」と言いたい
2023/01/23
社会人1年目の気づきから得た目標は、人脈拡大、スキンケア、一人旅
新緑
3年間のすれ違いを経験した彼への気持ちは、耐震ビルに似ている
なこてん
家族
社会人になった私は、赤ちゃんの動画を見る趣味をやめるかもしれない
目の前にいる誰にも母親がいて、育てられ、今まで生きてきたのだから
りんご飴
98点の結果を責めた自己肯定感は、自分でぶち上げられると学んだ
makaron
他人の決めた「正しい生き方」が崩れた後も、私は幸せに生きている
おしり
2023/01/22
「私もやらねば」。憧れの彼が、私の豆腐メンタルを崩れにくくした
三谷乃亜
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。