キャリア
働くことは自由でいること。教育という頑丈な靴を与えれくれた母の教え
Ayari
#フェミニズム
2021/03/12
恋愛
「恋人といえど結局は他人」。性格も真逆で趣味も異なる二人が仲良しな理由
築田とわ
#年を重ねる
コミュニケーション
感情をことばにして蓄積することは、未来の自分に視点を保存しておくこと
ミズカミカズミ
#振る舞い
元カノはきれいな人だった。手の届かない憧れの人への恋を始めることを必死に拒んだ
ツキヤマフジミ
運命の人は顔が似るなんて言うけれど、似た顔の私たちは別々の人生を歩んだ
ino
「嫌いになる?」と聞かれたから、早々に大っ嫌いになることにした
みりこ
恋愛対象か、人として好きなのか。「好き」に向き合えないまま勝手にふられている
マナマナ
彼との思い出がつまった長い髪を手放すため、ヘアドネーションすることにした
霧野マシュー子
いつも私を終電で帰らせる彼。「何かある」と財布を探って免許証を見たら
花
2021/03/11
彼と一緒にいる自分が好きになれない。些細なきっかけでスイッチが切れた
美間るみな
その他
「植物枯らしマン」も息子達と花を愛でたい。桜の枝が芽生えさせるもの
いくら
「女はしゃしゃり出るな」。付き合い始めて一年、彼はそういうことを言うようになった
都
#上京
「魅力を感じない」と彼をふった。「絶対に振り向かせてみせる」と言った彼との一年後
夏目わか
大学を出て、バイトを転々とした5年。やりたい仕事に出会うため私はもがいた
クロカン
#年齢
見た目
手首に自分でつけた傷は「流れ星」。残ってしまった傷跡を見て、落ち込まないように
静紅
#自信
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。