コミュニケーション
色眼鏡を通して生まれる偏見。ここから生まれる負の産物に勝ちたい
みのむし
#周囲
2025/05/21
キャリア
今の私と「合う」人と関われば十分。人間関係が下手な私が手放したもの
夢月和
#大学生活
2025/05/20
見た目
私らしさは難しい。万華鏡のような私は自分にも人にも柔軟に生きたい
りんどあ
#振る舞い
2025/05/18
強まる孤独。キレて解決する問題はないと気づきもうキレないと決めた
ありす
#友情
2025/05/17
コミュ障だからこそ。会社での自分の振る舞いに惚れ惚れしている
田道間ハヤシ
2025/05/16
深刻な「女のくせに」。権力者が言ったら「時代遅れ」と笑ってやろう
mariとりんご
#職場
2025/05/14
「旦那に染まってきた」と語る友人。私は彼女の我の強さを愛している
#結婚
その他
「怒り」を、いつか私も、先人たちのように世の中を変えるパワーに
馬須川馬子
時にはNoと言う。大事なのは「女性らしさ」よりも「自分らしさ」
Viva ikumi
2025/05/13
家族
ふんわり優しい母親が見せる底力。恐怖体験を乗り越えて強くなる
下山裕美
2025/05/12
「それ、誰の仕事?」名も無き作業に埋もれた私を見ていてくれた救世主
円架
#憧れ
2025/05/11
「ぜんっぜん、分からない!」全学生の憂鬱を突き破り、彼女は叫んだ
岡本寿子
仕事では「結婚して一人前」が判断基準に。独身の私は難ありなのか
高山葵衣
武器にも凶器にもなる色メガネ。業績をあげたのはあの秘策があったから
栗村はづき
2025/05/10
選択を重ねるたび、自分を縛り付ける「良い子」の鎖を外していった
泣き虫ロザリー
#年を重ねる
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。