見た目
書くことは自由。だから私は「本当の私」で綴れる自分ノートを作った
sukiっぷ
#周囲
2023/03/12
キャリア
相対評価ではなく、絶対評価。私が気付いた「幸せ」になるということ
ハタチの女子大生
2023/03/11
その他
卒業前に恩師に書いた手紙。文章は気持ちを伝えてくれる
anzu11
#別れ
書くことに苦手意識がある私が知った、書けたときのポジティブな感情
きみ
#自信
文章を書いてストックしていく「私」。それがあれば、私はまた描ける
ひとでうつぼ
コミュニケーション
友達に手紙を書いて仲直りできた私は、想いを伝える手段を知っている
ナノハナ
マスクをはずすと態度を変えた先輩たち。自分勝手な人たちに腹が立つ
リンちゃん
教室に張り出された私の感想文。それは私にとって「公開処刑」だった
むむくん
絵も添える手書きの年賀状。送る相手に向き合う時間が愛おしい
hapiko
バイトの日誌で知った、私の文章の読みにくさ。伝われば心が軽くなる
新緑
漢字の「ど忘れ」が増えてきた。このまま社会人になるのはまずい
るみこせ
#出会い
2023/03/10
子育て支援の陰で負担増の「独身で子供がいない」人にも目を向けて
傷だらけの天使
晴れの日も雨の日も美しい。色彩豊かな思いを、文章に書き留める
光葉
感情を書いて、読んで、浸ってポイっ。心を軽くする私のルーティーン
nononana
#書くこと
自分が何を、どう感じたのか。父は私に真っ白なノートを手渡した
ナツモト
かがみよかがみのソーシャルメディアのアカウントです。ぜひフォローして、最新情報をチェックしてください。
恋愛、就活、見た目、コミュニケーション、家族……。 コンプレックスをテーマにしたエッセイを自由に書いてください。
詳細を見る
かがみよかがみは「私は変わらない、社会を変える」をコンセプトにしたエッセイ投稿メディアです。 「私」が持つ違和感を持ち寄り、社会を変えるムーブメントをつくっていくことが目標です。 恋愛やキャリアなど個人的な経験と、Metooやジェンダーなどの社会的関心が混ざり合ったエッセイやコラム、インタビューを配信しています。